| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   3    施設   3    清潔感   3 ] | 
    
   
   湯平温泉街の一番奥で石畳を上った先の川沿いにある共同浴場の「金の湯」です。 横には飲用専用の源泉も足湯もあります。 
   
   
    | 
   投稿日:2014/05/13(火) 
   利用時期:2014年 4月~6月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   4    施設   3    清潔感   3 ] | 
    
   
   名水・銘酒・名湯の三拍子揃った日出温泉は大神の湯です。 貝の形をした扇形の露天風呂からは別府湾を一望できます。 
   
   
    | 
   投稿日:2014/05/13(火) 
   利用時期:2014年 4月~6月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   3    施設   3    清潔感   3 ] | 
    
   
   お風呂の他にカプセルホテルとカラオケを営業されています。 でも、一番の特徴は24時間営業の営業時間かも知れません。 どんな時でも日帰りの出来る貴重な温泉です。 
   
   
    | 
   投稿日:2014/05/12(月) 
   利用時期:2014年 4月~6月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   4      [ 風呂   4    施設   4    清潔感   3 ] | 
    
   
   山鹿温泉の原点ともいえる元湯『さくら湯』が、江戸時代の姿となって再生しています。 スベスベしたやわらかな泉質もそのままです。 
   
   
    | 
   投稿日:2014/05/12(月) 
   利用時期:2014年 4月~6月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   4      [ 風呂   4    施設   4    清潔感   3 ] | 
    
   
   やや場所を移して元湯という立ち寄り湯にリニューアルオープン。 前が懐かしいが源泉掛け流し100%の天然温泉は変わっていません。 
   
   
    | 
   投稿日:2014/05/12(月) 
   利用時期:2014年 4月~6月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   4    施設   3    清潔感   3 ] | 
    
   
   菊池平野の中央にある公営の温泉施設。 城を模した外観が目を引く。 男女日替わりの大浴場は近代的な施設をそなえ、マイナスイオン浴や浮風呂などバラエティーに富んだバスがそろう。 いろいろ特徴は有るが、翌朝7時までの営業が嬉しい温泉です。 
   (参考になった:3件) 
   
    | 
   投稿日:2014/05/12(月) 
   利用時期:2014年 4月~6月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   3    施設   4    清潔感   3 ] | 
    
   
   宿自慢の露天風呂からは、山鹿市街や阿蘇の山並みが一望でき、遮る物の無い高台の露天風呂からの眺めは最高ですです。 
   (参考になった:1件) 
   
    | 
   投稿日:2014/05/12(月) 
   利用時期:2014年 4月~6月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   3    施設   3    清潔感   3 ] | 
    
   
   海峡ビューしものせきは、火の山公園の中腹に位置し、その立地を生かした造りになっています。そのため、人工温泉では有りますが、浴槽からの眺めは、関門海峡を行き交う船、関門橋が見え、オーシャンビューで関門の風情を満喫できます。 
   (参考になった:2件) 
   
    | 
   投稿日:2014/05/12(月) 
   利用時期:2014年 4月~6月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   3    施設   3    清潔感   3 ] | 
    
   
   岩風呂の朝霧の湯からは錦帯橋・檜風呂の夕霧の湯からは岩国城・涼み所からは両方がよく見えて、観光地での一休みが出来ます。 
   (参考になった:2件) 
   
    | 
   投稿日:2014/05/12(月) 
   利用時期:2014年 4月~6月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   3    施設   3    清潔感 -- ] | 
    
   
   この施設ローズビレッジは、「スーパー銭湯ゆらら」とカラオケの「マジックローズ」が併設された娯楽施設です。「スーパー銭湯ゆらら」は大きさも広さも、更に銭湯としてのリーズナブルな料金設定も魅力です。 
   (参考になった:1件) 
   
    | 
   投稿日:2014/03/15(土) 
   利用時期:2014年 1月~3月 
   
    | 
    
    
 |