日帰り温泉の検索

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  ビーチ   さんの温泉口コミレポート
 
 ビーチ (男性/埼玉県)
自己紹介: 雑事が多く、ちょっとした遠出をする時間さえ取れず、温泉から遠ざかっています。いずれ1週間ほどの休みを取って日本海側を巡ってみたいと思ってはいるのですが・・・・・一人で行くことを山の神が許してくれません
HPブログurl:
温泉レポート: 410件     平均  3.1点     1位 (8169得点)    参考になった:529
条件
(都道府県)
(評価)
(表示順)
現在:一覧表示
    
検索結果  合計:410件  8190件目を表示(9ページ目/41ページ中)
<<前へ 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ>>
 
湯倉温泉 (福島県 / 共同浴場)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
管理人さんのいない無人の地元共同浴場。共同湯の静かな雰囲気満載。
駐車場は建物前に2台分。ただ、道の部分に無理すればあと4台は停められます。道の突き当りが温泉施設なので車の往来が無いため。
県外の車も2台ほど停めてありました。GoToトラベルのさなかですからね。
駐車場から只見川の川面に向こう岸の景色…山の木々…が写っているのが見えます。あまりに素敵な景色なのでスマホを取り出して撮影しました。

思い切り狭い入り口で靴を脱ぎ、扉を開けると休憩室。
向かいの壁のテレビの横に金属の箱が取り付けてあり、「温泉維持協力金箱 300円以上」と書いてある。百円玉を3個、そっと入れました。
部屋は12畳の和室。テーブル4つに座布団。2人がけ長椅子が2脚。
窓の外は只見川。この浴場から只見川に流れ出す使用済み源泉の音が外から聞こえてきました。(写真)
狭い脱衣所の棚に籠が15個。蛇口の下は給食施設で使うような深めのシンク。ドライヤー1つ。
浴場。
10畳ほどの広さ。浴槽が1つ。カラン3カ所、風呂桶・椅子各6つ。シャンプー・ソープ無しなので、持参の必要あり。
お湯はやや鉄の臭い、熱め、白っぽい黄土色。源泉かけ流し。
壁に湯もみ用?の幅25センチ位、長さ2メートルほどの木製板が2本ぶら下げてあった。時々これでかき混ぜるんですかね?これを眺めつつ、じっくり浸かっていました。
入浴後、駐車場から只見川と向こうの景色を楽しみました。旅の途中でサッと入るにはちょうどいい温泉かもしれません。
メイン通りから橋を渡って左に曲がりますが、その先は温泉施設までの道がちょっと狭いので車の方は気を付けて走りましょう。(№330 入浴日20201031)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2020/11/06(金)
利用時期:2020年 10月~12月
 
大塩温泉 (福島県 / 共同浴場)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
近隣の方の共同浴場なんだろうけれど、今の時期県外の車が駐車場に何台も並んでいた。駐車場は建物前に4台ほど、少し坂を上がったところに4台ほど停めることが可能。
車を停めたとき、この(建物の)大きさでどのような浴場になっているのだろうかと疑問が浮かんだ。入り口を入るといきなり下りの階段。数年前にリニューアルした、とのことで施設はとても明るくきれいです。
只見川の畔の傾斜地に建てられていて、下がったところに簡素な受付(コロナ禍対策の透明ビニルはきちんと張ってありました)。
おばさんが1人、受付番。手前に 協力金 の金属の箱が置いてあり、その中にお金を入れました。受付の奥は休憩室。
脱衣所。
6畳位の広さ、窓無し。4人居るともう狭い感じがします。
中途半端な大きさの鍵付きロッカー、9個。棚6カ所に脱衣籠10個が置いてある。
床は板張り。洗面台1つにドライヤー1個。というシンプルなもの。
浴場。
ここも広くはない、が、キレイに磨かれたガラス窓を通して只見川と向こうの景色を眺められる。
カラン2カ所に固形石鹸だけ2個。浴槽が1つ。かなりぬるく、38度位か。黄土色をしていて鉄の臭いが強い。ビーチは温泉の鉄臭があまり得意ではないので、長く浸かっていられなかったな。
床の石板は温泉成分のためか一部がかなり濃い茶色になっていた。が、ぬめりはなかったです。
露天。
扉に「外湯出入口」と記載がある。
只見川を見下ろすことのできる位置に申し訳程度の浴槽。こちらも内湯と同様かなりぬるい。浴槽の外側の縁がかなりぬめっていた。でも、ここに立つことはないと思うので危ないとは思わなかったけれど。
只見川は濃い緑色。眺めていても流れを感じることができなかったです。湖のように見える。受付のおばさんに聞いてみたら、「電力さんのダムの都合なんだろうけど……」と語尾を濁らせた。ふだん流れは部屋から見て右から左に流れる、とのこと。
ダムの放流時に流れが強くなるんだ、と理解しましたが。
入浴後、受付横の休憩室へ。8畳の畳がそこだけ床より30センチほど高くなっている。テーブル2つ、座布団無し。飲み物の自動販売機が2台。
キレイでシンプルな休憩室、でした。数年前、でなくてついこの間リニューアルしたような……。(№329 入浴日20201031)
参考になった
投稿日:2020/11/05(木)
利用時期:2020年 10月~12月
 
弥五島温泉 郷の湯 (福島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
ちょっとしゃれた建物の共同浴場です。
「融雪用の地下水を掘ったところ思いがけず湯脈を当ててしまった。………下郷町の名前から取ってつけたのが由来です。」とパンフレットに書いてある。
しもごうまち から 郷 を付けたが さとの湯 と読ませる。
駐車場に降りると 郷の湯 と掲げた大きな建物が道側に、同じ名称の小振りの建物が奥にあります。
小振りの建物は昔工事用の小屋を利用して近所の人のために入浴してもらっていた建物だが、人が増えたため今の大きな建物に建て替えた、とのこと(パンフより)。つまり、昔使っていた浴場施設なんだな。
受付の女性に聞いてみたら、こちらの建物に移ったのは15年ほど前らしい。
入り口に入ると目の前が休憩室。右側靴箱の横にある券売機で購入した入浴券を受付に出し、脱衣所へ。
入り口手前にロッカー(100円)、小型の無料貴重品ロッカー30。
脱衣所。
6畳強くらいか。壁に脱衣棚が有り、脱衣かご26個が並ぶ。上部が透明ガラスの窓になっていて近くの木々・住宅が目に入ってくる。これは浴場も一緒。シンプルな脱衣所です。
浴場。
大きな浴槽が1つ。源泉かけ流し。外に向かった素通しガラス窓の下にカランが並ぶ。湯温は40度くらいか。
奥の扉を開け露天に出ると、広さは10畳位。屋根の下に小さめの浴槽。湯温は内湯とほぼ同じかな。残念ながら大和塀に囲まれて外を見渡すことはできない。壁の前には数本の木を植えてあるだけ。植栽部分には屋根が無く、とりあえず開放感あり。
内湯に浸かって窓の外を眺めていました。温泉のにおいはしなかったけれど、長めに浸かっていられる湯温の中でじっくり温まりました。お湯はサラサラとしています。
タイルの床はぬめることもなく、各所清掃が行き届いていてきもちが良い。
尚、シャンプー・ソープは用意されていません。持参の必要あり、です。
 入浴後、休憩所にあるテーブルでのんびり連れ合いを待ちました。ロッカーの前には電動マッサージチェアが2台。飲み物の販売機があります。何も敷いてないフローリングの床が床暖房だったかどうかは確認し忘れましたが、夏だったら間違いなくきもちいい床になると思います。
近隣の住民の日常に溶け込んでいる共同浴場と思います。(№328 入浴日20201030)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2020/11/04(水)
利用時期:2020年 10月~12月
 
駒子の湯 (新潟県 / 越後湯沢温泉 / 共同浴場)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
湯舟にどっぷりと浸かって天井を見上げると、両手でひとかかえ出来ないような太い丸太の梁が迫力のある浴場でした。
国道17号から少し住宅地に入った閑静な場所。
すぐ近くを新幹線の高架があり、ちょうど新幹線が通過したけれど思った以上に静か。建物の横に駐車場、道を隔てた向かいに第2駐車場があります。
川端先生、自分の作品がこんな形になって歩き始めるなんて想像もしなかっただろうな。
入口横に靴箱、斜め先に鍵付き靴箱(100円返却式)。
尚、脱衣所にある小型貴重品ロッカーは100円(有料)なのでビーチは靴の中に車のキーと小銭入れを入れて、鍵をかけました。
券売機で入浴券を購入、それを受付に出して、氏名と電話番号記載。
受付前は広くはないけれど、飲み物の自動販売機が3台置いてある。壁には大きな絵がかかっていてその下になんと、最近はトンと見かけなくなった火鉢が置いてある(この辺りは各家庭で未だ現役か?)。もしかして冬にここで活躍している、とか?

脱衣所に脱衣棚44カ所。真ん中の棚にアルコールスプレーとペーパータオルが置いてあり、自由に棚を消毒してください、と書いてある。さらに化粧台には 感染防止のためここでの歯磨きは禁止します、との記載が。コロナの威力だな………
浴場。
出入口の左右にカラン5カ所ずつ。あとは大きな浴槽が1つ。やや熱め。
加水はしていないが加温はしている旨、壁に記載あり。少しだけれどお湯にカルキの臭いがした。
浴場としてはどこにでもある公衆浴場と変わらない。ただ、浴場の(目の高さより上の)壁は漆喰と木材で造られていた。……お金、かけてますね。
月曜の夕刻、とのこともあり入浴客がひっきりなしにやってくる。皆さんあまり長居はしないようで。
「雪国」の展示コーナーが中にある、とのことであるが、コロナ禍のために休憩場の入口に太いロープが張ってあり中に入れない。のぞいて見ると、大きめの休憩場は板張りで、真ん中付近に一部仕切りがある。仕切りの向こうにはゴザが敷いてあり、テーブルが3脚置かれていた。
また、仕切手前には電動マッサージ機が2台置かれていました。
いずれもコロナ禍のために使用中止。残念です。(№327入浴日20201026)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2020/11/03(火)
利用時期:2020年 10月~12月
 
龍氣 (新潟県 / 六日町温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  3 ]
たのしい温泉でした。建物の両横が駐車場。GoToキャンペーンのクーポン券が紙・電子共に使えたのでスマホで決済。
脱衣所手前にロッカー、脱衣所に貴重品用小型ロッカー(いずれも100円返却式)あります。衣類は50ヶ所近くある脱衣棚の脱衣籠に置きます。脱衣所から浴場と薬石風呂に行くのに別々の扉になります。(薬石風呂は別料金)

浴場の浴槽に木製の橋が架かっている(写真)。これにはちょっとびっくり。
入るとすぐ右に重炭酸水素風呂の部屋。中には浴槽が2つ置いてあったが、コロナのために休止していた。
左が洗い場。カラン10ヶ所。これ、吐水の温度調節不可。ぬるめのお湯が出てくる。シャワーと蛇口の切り替えは手前についている小さなコックを使う。もちろん吐水は自動停止。ボトルが2つ。シャンプーともう1つは全身シャンプー。体も髪も洗えます、と書いてある。便利だな。天才・アインシュタイン博士が「お風呂でシャンプーと石鹸を使い分けるのは複雑だ。」と言って、石鹸で体も頭も洗っていた逸話を思い出した。
浴槽は4つ。奥の岩風呂の湯温が熱めになっていて、他は皆それよりややぬるくなっている。
漢方湯と書いてある浴槽が気になって入ってみた。成分を見るとコメ胚芽油・褐藻エキス・ホホバ油・海塩・炭酸Na・デキストリン等々。これ、漢方というよりも「薬湯」と記載したほうがいいのでは?
うたたねの湯がとてもよかった。寝湯(4人分)なんだけれど、床・枕・左右の手すりに丸太・角材を使っている。温泉と木の香りが混じって心地よい。床から泡がとめどなく出てくる。背中が快感!
手前の仕切り部分はたくさん、奥の仕切り行くほど泡の量が少なくなる。これ、あえてそのようにしてあるならば、かなり芸の細かい浴場だと思う。
漢方湯とうたたねの湯を行ったり来たりしながら楽しみました。
浴場の照明が点いていなかったのでちょっと室内が暗かったな。自分で勝手に点けられたんだろうか……。
入浴後、調度品がきれいに整理されている広めの和室で、半分黄色くなったイチョウの木と眼下の刈田を眺めつつPC打ちました。
………少しだけ残念だったのは、フロントの男性従業員がちょっとぶっきらぼう、だったこと かな。(№326入浴日20201026)
参考になった
投稿日:2020/11/02(月)
利用時期:2020年 10月~12月
 
まつだい芝峠温泉 雲海 (新潟県 / 芝峠温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
一言でいうと、露天から超遠望を楽しむ温泉。
せっかくなのでGoTo利用で宿泊しつつ温泉に入ってみました。宿泊者・日帰り客、共に入浴する浴場は同じです。
建物前の階段を下ったところが大きな駐車場。日帰り利用では靴箱に靴を入れた後、販売機で入浴券を購入します。
フロントのマスクをした男性。どっかで見た細身の顔……。すぐに思い出しました。
……西村経済担当相によく似ています(マスクより上、のみ)。接客・対応は丁寧でした。
脱衣所。
掃除が行き届いて、鏡・ガラス共にまぁよく磨いてあること。また、照明が柔らかくてとても落ち着きました。
鍵付きロッカーはコイン不要。化粧台にカラン6ヶ所、ドライヤー3個。アメニティーのクリーム等……化粧水・美容クリーム・かかとクリーム等々……たくさん並んでいる。入浴後に片っ端から塗ってみて、気づいたらキレイキレイまで塗るところでした………。
浴場。
カラン10ヶ所はすべて仕切り有り。大きな湯舟が1つ。サウナ室の前にけっこうな広さの水風呂。お湯はややぬるめ。温泉の匂いはほとんどしませんでしたが(脱衣所の分析表には「微油臭」と記載があったがそうは感じなかった)、柔らかいお湯でした。
楽しめるのはやっぱり露天風呂。泡の噴き出る寝湯3人分と隣に大きな浴槽。
建物から張り出すような形に設置され、展望台そのもの。
眺め、抜群。これは快感です。(写真)
露天浴槽の淵にプレートがあり、遠景の山々の案内になっていました。晴れていれば正面やや左に谷川岳、やや右に苗場山が見えるようです。
また、サウナ室からも透明ガラスを通して山々を楽しむことができました。
名前の由来通り雲海を見ることができましたが、午前10時までには消えてしまうことが多い、とのこと。日帰りで見るのは難しいかもしれません。

残念なことに日帰り利用では入浴後のんびりまったりする場所が無い(施設4の理由)。脱衣所入り口前には長椅子があるけれど、これは連れ合いを待つためのものなので。(№325入浴日20201025)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2020/11/01(日)
利用時期:2020年 10月~12月
 
長峰温泉 ゆったりの郷 (新潟県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
開店10分前。広い駐車場に車が3台。
入り口で定番の入館記録を記載。受付に靴箱のカギを渡すと脱衣所のロッカーキーと交換してくれた。
廊下左の大きな広間(108畳)を眺めつつ奥へ行くと浴場。
たどり着くまで壁・扉のあちこちにコロナ対策について記載・張り紙がしてあった。コロナ発生後もあちこちの温泉施設を回ったが、こちらほど対策についての注意書きが多いところは初めてだった。

で、温泉。
浴場に大きな浴槽が1つ。小さな洋風風呂(とパンフには記載あり)が2つ。
洋風風呂の片方は薬草風呂とのこと。本日はアルガンオイルの風呂だった。なんでも肌にやさしい、とのことだったがよくわからなかったな。
もう1つはラジウム鉱泉風呂。そばに「危険なので石に触らないでください」と書いてある。……ん?危険なら浴槽に入れるなよっ、と心の中でつぶやいた。
ちょっと気になったのは、大きな浴槽のお湯に浮かぶ泡。隅の吐水口から出るお湯が泡を作っているが、その泡がなかなか消えない。循環ろ過が不十分のような気がしてならない。もっともこちらのパンフレットを見ると浴槽に泡がたくさん浮かんでいるのが映っている。だからそんなことは杞憂だと思うのだが。……気分の問題、だな。

内湯は循環だけれど、露天は100%源泉かけ流し、になっていました。こちらの湯は文句なく気分いい。独特の匂い・色(薄い黄土色)もある。匂いは壁の温泉分析表によると「微弱石油臭」とのこと。そうは思わなかったけれど。
外との仕切りは高さ150センチ位の不透明ガラスとその上の木製格子。よって外の景色を眺めることができない。外はただの田園風景だが、せっかくの露天風呂なのに見えるのは空だけ、というのはちょっと寂しいかな。

露天風呂にじっくり浸かり、入浴後は大広間でPC打ちました。
尚、脱衣所施設は年季を感じるものでしたが、ロッカー・化粧台その他は実にきれいに掃除の手が行き届いていました。

圧倒されたのは大広間で座布団置き場を見た時。
「消毒済座布団」 「使用済の座布団は返却所にお願いします」 と赤字・青字で大きく書いてある。そして部屋の隅が使用済の座布団置き場になっていた。
うーん、………そこまでやるか……(№324入浴日20201025)
参考になった
投稿日:2020/10/25(日)
利用時期:2020年 10月~12月
 
牧湯の里 深山荘 (新潟県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
ずいぶんな山の中。宿泊施設の温泉を一般に開放しているんですね。
山道を走り、そろそろかな?と思った時、向こうの山を見上げてみたら忽然と姿を現していました。
建物前が駐車場。
靴をスリッパに履き替えて受付前に行くと、すぐ右に大きなクマのはく製。今年は熊出没の当たり年でしたね。こんなのが生きたまま目の前を歩いてきたら、そりぁビックリしますよ。
浴場は階下。下界を見下ろす眺めの良い脱衣所と浴室。
脱衣所には鍵付きロッカー(100円返却式)と脱衣籠が入った脱衣棚。
化粧台にカラン3ヶ所、ドライヤー2つ。
壁に「浴槽の変色は、鉱泉の成分(泉質)によるものです。」と記載があった。なんか、たくさん変色しているほうが御利益がある気がしてきました。
浴室。カラン6ヶ所。
コロナ禍のため、サウナは当面休止。サウナが好きなビーチは残念でした。
浴槽が2つ(写真)。1つは水風呂なので水を完全に抜いてありました。
湯はやや熱め。42度くらいか。肩まで浸かっていてもガラス窓が低い位置まであるため遠景の眺望可能。ここ、気に入りました。四季それぞれの景色を楽しめそうです。
脱衣所の張り紙には「昔この地においてけがをした鷹が羽を休めて鉱泉につかって治療していた、ということから鷹羽(たかば)鉱泉の名前が付けられた。
この鉱泉を有効に活用して鷹羽温泉郷を形成しているのが宇津俣温泉です」、
と書いてある。
単純硫黄冷鉱泉とのことなので、湯をかいでみたがにおいはしなかったな。
景色を眺めながら浸かっていると退屈しません。
入浴後、少し離れたところの広い和室でのんびりできます(28畳)。
また他に、受付のあるロビーの一角にテーブル2つと椅子がセットになっています。その前にはコンビニにあるようなコーヒーメーカーが置いてあります。受付に100円払って紙コップを受け取り、煎れたコーヒーをいただきながらレポ打ちました。
市街地からはかなり離れていて、道もところどころ狭いので来るのは大変かもしれません。が、遠望を眺めつつ何も考えない時間を過ごす(ビーチは好きなので)にはけっこうな秘所、と思いますけれど。(No.323入浴日20201024)
参考になった
投稿日:2020/10/24(土)
利用時期:2020年 10月~12月
 
ゑしんの里 やすらぎ荘 (新潟県 / 飯田温泉・大峯温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
山を四方に見渡すことのできるロケーション。ざっくりとした建物の前に30台分の駐車場。少し離れたところに20台入る駐車場。
毎回のことであるが、入館記録を書いて料金を支払う。レジのそばに小さい小さいJAF優待サービスのお知らせが。会員証で50円の値引き、とのこと。
フロアにはこれも毎度見る情景だがお土産・特産品が結構な数並ぶ。
脱衣所。ビニル系畳地の床。
鍵付きロッカーが12、脱衣棚が24。市松模様のように棚の1つおきに脱衣棚が入っていました。(コロナ対策?)

浴場に入った途端、温泉の香りがムッとした。正面は全面透明ガラスを通して向こうの景色が見える。入浴しつつ秋の景色を眺められます。(写真:浴場が明るすぎるため写真は暗くなってしまいました)
男湯は窓際に立つと建物よりやや低い位置にある道からそのまま見えてしまいます。ビーチは別に気になりませんでしたが。(女湯は反対側なので(たぶん)大丈夫です)
大きな浴槽と小さな浴槽の2つ。カラン7か所。
ここのウリは泉質の異なる2つの温泉。なんでもこのあたりは地すべりが有り、その地質調査のためのボーリングをしていたら異なる2つの温泉を掘り当てた、とのこと。
入ってみた。
小さな浴槽がナトリウム塩化物泉。熱め、長くは入れなかった。
大きい方が単純硫黄泉。でも、硫黄のにおい感じなかったけど。
………すみません、ビーチにはその2つの湯の違いが(温度以外)体感できませんでした……が、泉質はどちらも柔らかく気持ちのいいものでした。

入浴後、広間でくつろげます。(フリーWi-Fi使えます。)
24畳の和室2つの仕切りを取り払った48畳の大部屋。
さらに少し離れたところに40畳の和室。ここからもいい景色です(お風呂からよりもここからの景色が良かったです。……すみません)
いずれの広間にも座布団の横に毛布が10枚近く重ねてありました。ということは………入浴後、これをかけて仮眠していい、ってことですよね。
せっかくなので、階下にある食堂でやすらぎ荘名物の やぶたけ汁 を単品で注文してみました。具にキノコ・ナス・豆腐の入った豚汁が出てきました。美味しかったな。お腹空いてたし……。(No.322入浴日20201024)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2020/10/24(土)
利用時期:2020年 10月~12月
 
くわどり湯ったり村 (新潟県 / 桑取温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
北陸に来て、温泉のはしご。
ここも海岸線の国道から結構な距離を山に向かって走りました。山が迫っていたことと、道が細かったことで 長く走ったつもり になっていたのかもしれない。
受付でおでこ検温と入館記録(名前・住所・電話番号)を書き、料金を払ったら簡単な施設の案内をしてくれた。脱衣所のトイレは和式なので、廊下にあるトイレに入れば洋式ですよ、とか。(遠方の住所を見て初めての訪問とわかったらしい)
脱衣所の鍵付きロッカー(48か所・無料)はすべて木製で、触っていて木のぬくもりが感じられた。開けると脱衣籠が入っていた。
化粧台にカラン6か所、ドライヤー3個。鏡がきれいに磨かれていた。
浴室出入り口の壁に、「季節の湯はハロウィンの湯・かぼちゃの匂いがします」と書いてある。
広めの浴場にカラン12か所。大きな浴槽と小さな浴槽が1つずつ。大きな浴槽は一部が木の板で仕切られている。なんでだろう?と思ったが、すぐにわかった。その部分だけ浅いのである。つまり、子供用。(たぶん)
浴槽の壁2か所から勢いよく泡が噴出している。腰を当ててみたら、その圧がいい感じ。
小さな浴槽は、ハロウィンの湯。薄い緑色に染まっていて、匂いがするものの、これがかぼちゃの匂いかどうかビーチにはわからなかったな。
露天風呂。
浴場・浴槽共に小石をちりばめたコンクリ。これ滑らない。湯温は40度弱か。じっくり浸かっていました。囲っている塀の内側にはツツジを中心にいくつも木が植えられている。露天の一部に木の板を高さ30センチくらいで敷いてある。夏のごろ寝用だな。
入浴後、60畳強の広間でPC打ちました。紙コップ付きのお茶・冷水機が設置されています。木製のテーブルが置いてあり、静かにバックグラウンドミュージックが流れていました。
あいにくの雨。でもこの音楽が妙に雨に合っていて、のんびりするには何とも言えない良い空間になっていました。こちらは宿泊施設にもなっています。お風呂に入ってきたばかりなのでしょう、浴衣を着たお年寄りがのんびりテーブルをはさんで世間話をしていました。
広間の窓のすぐ外にはこちらの従業員の方が干し柿をいくつもぶら下げている最中でした。ここはもう初冬だな。  
(No.321入浴日20201023) 
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2020/10/23(金)
利用時期:2020年 10月~12月
 
<<前へ 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ>>
アクセス数:0019762
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.