日帰り温泉の検索

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  ビーチ   さんの温泉口コミレポート
 
 ビーチ (男性/埼玉県)
自己紹介: 雑事が多く、ちょっとした遠出をする時間さえ取れず、温泉から遠ざかっています。いずれ1週間ほどの休みを取って日本海側を巡ってみたいと思ってはいるのですが・・・・・一人で行くことを山の神が許してくれません
HPブログurl:
温泉レポート: 410件     平均  3.1点     1位 (8169得点)    参考になった:529
条件
(都道府県)
(評価)
(表示順)
現在:一覧表示
    
検索結果  合計:410件  7180件目を表示(8ページ目/41ページ中)
<<前へ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>>
 
乃木温泉 ゆの郷 (栃木県 / 乃木温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
乃木温泉ホテルの隣に位置する温泉浴場。
ホテルの隣だけあって、駐車場は十分広かったです。
入って正面に自動券売機。靴箱の鍵を受付に渡すとロッカーのカギと交換してくれました。(よって、脱衣所のロッカー位置を自分で選ぶことはできない。)
受付前には丸テーブル2つとイス、その周りの棚にちょっとした売り物のお菓子等が並んでいました。尚、見慣れてきた風景ですが、こちらも今の時期、受付には大きな透明ビニルのカーテンがかかっていました。(やれやれ、コロナ、早く何とかなりませんかねーー)
脱衣所。
ちょっと狭いかな。大きめのロッカー30個。隣に脱衣棚が9カ所並んでいます。
化粧台にカラン3カ所、ドライヤー1つ。「お水飲めます」と書いてあるけれど、コップ等は無し。でも、ヨシズの床が足にとても気持ちよかったな。
浴場へ入るガラス扉には一面にベタベタとマナーの注意書きだらけ。……これはちょっと興ざめだな。
浴場。
一言でいうと、シンプル。右の窓下に大きな浴槽、反対側の壁にカラン8カ所。
お湯に浸かるとすぐに肌がすべすべしてきました。やや熱め。壁の温度計は43度の表示。泉質は良いのではないでしょうかね。温泉のにおいはしませんでしたが。
大きなガラス窓の外は壁と数本の樹木。窓から景色を楽しむ、というわけにいかなかったのが残念。さらに、あちこち床がけっこうぬめっていて、滑らないように注意が必要でした。
ま、対値段ではこれくらいが 普通 ですかね。

入浴後、2階の休憩室で休めるはず、だったのですが。
休憩室は開店時から午後2時まで、とのこと。階段の登り口にパネルが置いてあり、2階に上がれないようになっていた。が、受付の女性に言って休憩室をのぞかせてもらった。
広い!舞台付きの大広間。ただし床はゴザ。70~80畳はあるだろうか。
お茶の用意もあったし、昼間の入浴後はここで十分のんびりできると思います。
入り口には電気マッサージ機も置いてありました。コロナが終息し、この広間が大勢の入浴客でごった返す日が早く来てほしいものです。
こちらのお湯、安価で泉質を求めるならば、入りに来ていい温泉だと思います。
(№340入浴日20210107)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2021/01/07(木)
利用時期:2021年 1月~3月
 
ハイウェイ温泉 諏訪湖(上り) (長野県 / 上諏訪温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂 --    施設 --    清潔感 -- ]
中央道の上り諏訪SAの敷地にある温泉。普通は休憩のために車でSAに入り、そこで温泉にでも、ということになりますが。
ビーチは裏ワザで一般道からSAに入り、入浴しました。(規則違反、ルール逸脱等は全く無しです。)
あちこちのPAにもありますが、諏訪SAにも施設の一般道側に外部来訪者用の駐車場があります。ただ、駐車スペース(道路の片側を使っている)はかなり限られています。(正式に来訪者用の案内板があるのは2台分だけ。あとは従業員と来訪者の兼用スペースのようです。)
施設裏から「いらっしゃいませ ぷらっとパーク 諏訪湖SA上り線」と案内板が掲げてある階段を登りきるとSAのトイレと食堂の間に出ます。トイレを通り越すとお隣が温泉。
のれんをくぐって(写真)狭い受付へ。100円返却式の靴箱に入っているスリッパに履き替え、2階へ登る。
受付の横に3畳ほどの狭い休憩室(コインマッサージチェア、テレビ有り)がありましたが、コロナ禍のため、入口にロープが張って入れないようになっていました。
脱衣所。
手前に100円返却式ロッカー28(四角・縦長長方形)のスペース、奥に化粧台(カラン4、ドライヤー2)のあるスペース。広さは10畳くらいか。4,5人居るともう狭い感じ。ここにもコインマッサージ機が置いてありました。(マッサージしていてもヒトがうろうろしていたら落ち着かないと思います)
浴場。
浴槽2つ、カラン10カ所。シャンプー・ボディソープ付き。タオルは受付でも安価で売っていました。2つの浴槽は壁で仕切られていて、付属の温度計はどちらも42度。確かにそれくらいだと思います。やや濁った感じのお湯からわずかに温泉のにおい。

良かったのは諏訪湖の眺め。天気が良かったためか、下諏訪の方まできれいに眺められました。ガラスがはめ殺し窓になっていたのがホント残念でした。
(ガラスに湯気がついてすぐに曇ってしまうため)
奥の浴槽の縁に座って初冬の諏訪湖をぼんやり眺め下半身を温めました。
浴場はカランの数に対してかなり狭く、たくさんのお客さんが来たらのんびりと、というわけにはいきませんが、上諏訪の夜景はきれいに見えると思いますね。(№339入浴日20201202)
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2020/12/02(水)
利用時期:2020年 10月~12月
 
沼尻温泉 のんびり館(閉館) (福島県 / 沼尻温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
スキー客が宿泊する施設の温泉を日帰り温泉として開放しているようです。
母成グリーンライン(=県道24号)から山道を上がって来ますが、曲がり角に案内板があっただけで施設までの道に案内板無し、です。ビーチは間違ったのかと思い、よっぽど曲がり角の案内板を再確認するために戻ろうかと思いつつ運転しました。たかだか1キロ弱の道のりでしたが、長く感じたこと。
建物横に駐車場。
入ると手前左に宿泊者用・日帰り用下足箱が別々にありました。スリッパに履き替えます。
右側には大きめの水槽が有り、「養殖温泉トラフグ」が泳いでいます。
左側には七福神のフィギュア、その隣に野口英世の銅像。等身大よりやや小さいか。フロント右に棚があり、どこでも見かける風景ですが、お土産品がずらりと並んでいます。
隅に大きな石油?ファンヒーターが炎を上げていて暖かな空気を出していました。もう冬ですからね。山道のことを考えるとノーマルタイヤで来ることの出来るのは今が最後の時期かもしれません。
廊下奥が浴場。手前に貴重品用ロッカー(100円返却式)がありました。
脱衣所。
入口手前にウォーターサーバーと茶碗。6畳位の広さでしょうか、化粧台にカラン2カ所、ドライヤー1つ。カランの金属が温泉成分のせいでしょうか?真っ黒になっています。
脱衣棚8列3段はテープが張られていて1つおきにしか使えないようになっていました。コロナ対策ですね。
浴場の透明ガラス引き戸を開けて入るとなんと海の潮風の匂い。もしここが海岸近くなら海風のせい、と気にもしなかったことと思いますが。
大きな浴槽が1つ(写真)、カラン3カ所。分析表には浴槽の湯温42度と記載がありましたが、もっと高いと思います。やや白く濁っていてかなり熱め、です。
入浴後もけっこうな時間体がホカホカしていました。スキーで冷えた体にはもってこいのような気がします。泉質は上等、と見ましたね。
湯口にプラのコップが置いてありましたが、どこにも飲泉可能と書いてなかったので止めておきました。
廊下の途中に無料休憩所として和室がありましたが、のぞいたら半分雨戸が閉まっていて、今の時期使用していないようでした。
フロントのあるロビーにテーブル・椅子があったので、暖かなヒーターを背中にPCで口コミ作成しました。(№338入浴日20201127)
参考になった
投稿日:2020/11/27(金)
利用時期:2020年 10月~12月
 
竜島温泉 せせらぎの湯 (長野県 / 竜島温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
建物手前100mほどに来た時、なんと親子?の猿が道でうろうろしていました。
建物前に大きな駐車場。駐車場の隅には温泉の販売機がありました。
受付で手のひらの温度を測り、名前・電話番号等を書き入館。受付前に中型・小型の貴重品ロッカーがあります。(無料)
向かいには休憩室。窓際にマッサージチェア2機、大きなテーブル5脚とテーブル各々に椅子が1脚だけ。
この休憩室のとなりに和室があるようですが、引き戸に鍵がかけられていてのぞくことはできませんでした。和室の前の廊下にお茶の無料サービスがあり、緑茶だけでなく昆布茶、レモンウォーター、りんごウォーター(いずれも冷・温有り)を飲むことができます。
脱衣所。
化粧台にカラン4、ドライヤー2。壁の両側に鍵のかかるロッカー(100円返却式)と脱衣籠を入れた棚がありました。床のゴザ様マットが足裏に気持ちよかったです。
浴場。
カラン9カ所と大きな浴槽。窓は素通しで2方向に山が見えます。浴槽の床の一部が四角い金属板になっていて小さな穴があいていてそこからの気泡湯になっていました。金属部分はちょっと気を付けないと足を滑らせます。
湯温は40度位か。温泉のにおいはしませんでしたが、しばらく浸かっていると肌がツルツルしてきました。気持ちの良い温泉です。
露天。
建物の一部を三角形にへこませた部分に木製の湯舟を作ってあります。たぶん檜なのでしょうが、経年のため木の匂いはしませんでした。3人入ればたぶん狭く感じる広さ。内湯と同じ位の湯温。北向きに設置されていたのでちょっと暗い感じを受けました。
外に向かって竹様のプラ塀が設置され、その向こうは雑木林。落葉樹ばかりで今の時期、眺めていても特に面白いものはありませんでした。
声で気が付きましたが、露天浴槽の壁の上部に窓があり、そこから女湯脱衣所からの声が響いてくる。のんびり浸かっているヒトにとってはやかましいこともあるかも。
ごく普通の共同浴場です。
上高地に遊びに来た観光客がちょっと汗を流していくのに使うこともあるのでしょう。
尚、国道から松本を背にして左に入りますが、案内板が小さいのでよく見ていないと見過ごしてしまいます。その先の大きな橋は車1台しか通れない幅です。橋の向こうから車が来ないかよく見てから渡り始めるのがベターです。(№337入浴日20201121)
参考になった
投稿日:2020/11/22(日)
利用時期:2020年 10月~12月
 
桧の湯 (長野県 / 扉温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  5 ]
とても素敵な共同温泉浴場でした。深い山の景色を眺めつつのんびりするには最適だと思います。
市街地からホントに細い山道を車で登っていきます。対向車とのすれ違いが難しい所も多々ありました。こんな山奥にある浴場に行く人なんかいるんだろうか?(…すみません…)そんなことを考えながら……。
建物前に駐車場。狭い道を挟んでさらに駐車場があります。
敷地入り口には子宝の石が。男性自身と女性自身をかたどった岩が祭られ、しめ縄が垂らされています。…よくまあこんな岩を見つけてきたこと……感心です。(写真)岩の右横に手水舎もありました。

受付フロアに小型の貴重品ロッカー(無料)があります。
けっこうな数のヒトが来ていてちょっと意外でした(失礼!)。3連休のため、でしょうか?
脱衣所。
道側の窓は素通しで山肌を眺められます。反対側の壁に脱衣棚15。ウチ3つは横に長くなんでも置けそうです。脱衣籠も横に山積みされていました。化粧台にカラン2カ所、ドライヤー1。
浴場入り口に「おしりとおちんちんを洗ってから入ってください」と思い切りストレートかつ剛速球の張り紙が。
浴場にカラン8カ所。ボディソープ・シャンプー等は置いてありません。持参のこと。
大きめの浴槽が1つ。お湯は40度位か、けっこうぬるい。露天のお湯も同じくらいの温度。内湯・露天共に湯口にコップが置いてありましたが、どこにも 飲めます とは書いてなかったな。アルカリ性単純泉とありましたが、手に取るとほんの少し硫黄の臭い。
露天。
お湯は岩風呂から建物出入口までの数メートルの飛び石の間を通って流れ、出入口の前にある排水溝に落ちていきます。うーん、なかなか情緒ある設計です。
東南向きなので午前の陽が露天にまっすぐ降り注ぎ、気分は極楽。
ただ、湯温が低いため、半身浴ではちょっと寒かったです。体を十分温めるにはかなりじっくり浸かる必要がありそうです。

脱衣所窓、出入口扉のガラス等々どれも実に掃除が行き届いていて、とても気持ちよく入浴できました。

入浴後、有料休憩室(18畳の和室)で口コミ作成しました。どこの休憩室にもあるようなテーブル・座布団の組み合わせ、です。
窓からは山の景色と昼の陽が注ぎのんびりできました。連休初日を快適に過ごせました。(№336入浴日20201121)
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2020/11/21(土)
利用時期:2020年 10月~12月
 
蓼科高原スパリゾート 鹿山の湯 (長野県 / 蓼科温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  5 ]
別荘地の中にあるリゾートホテルの浴場。近隣の別荘に来ている人たちの利用が多いようです。
道に案内板が少ないため到着までに少し迷いました。駐車場は建物に向かって左。宿泊者用と外来者用の駐車スペースが分かれています。入浴者用の入り口は正面入り口の右側にありました。
鍵のかかる下足入れを開けると上部にスリッパ。それに履き替え、フロントへ。入り口に入浴用券売機がありましたが、(コロナ禍のため?)フロントに直接支払うよう紙が貼ってありました。

ホテルのことだけあり清潔感は申し分なし。
脱衣所入り口に小型貴重品ロッカー。脱衣所のロッカー、脱衣棚には脱衣籠が置かれていましたが、籠は市松模様のように1つおきに置かれていました。化粧台はとても明るく、3つのカランの間は十分間隔がありゆったり使えるようになっていました。ドライヤー3つ。
化粧台の上部の照明は影絵のようになっていて親子?の鹿が描かれていました。
コンパクトな浴場。
サウナの扉の前に小さな水風呂。その向かいにバイブラバス。奥に大きな浴槽。いずれも湯温は42度位か。
バイブラバスが気持ちよかったです。床からとめどなく湧いてくる気泡の肌触りが快感でした。素通しガラスを通して露天の様子が見えます。
洗い場にカラン12カ所、ウチ4カ所は仕切り付き。仕切りのないカランは札がぶら下がっていて1つおきに使うようになっていました。
露天。
左に打たせ湯。壁上部に2本のパイプが突き出ています。反対側には大きな岩風呂。湯温は内湯と同じくらいか。温泉のにおいはしませんでしたが、澄明なお湯が気持ちよかったです。
あいにくの大雨。
屋根がかかっているのは浴槽の上部だけ。フリースペースにある長椅子でのんびりすることができず残念!奥の一角は植え込みになっていて何種類かの樹木がきれいに植栽されていました。また、夕刻に点灯された外灯は露天を引き立たせるような位置に置いてあり、浸かっていて気持ちいいものでした。
仕切りの向こうを眺めると今は枯れ木ばかり。もうちょっと早い時季ならばたぶん紅葉がきれいだったのでは。

入浴後、廊下の先の電動マッサージ機を置いてある部屋に移動。天気のいい日ならそこから出られる屋外デッキにあるテーブル・椅子でのんびりできるようです。今日の雨天が残念でした。(№335入浴日20201120)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2020/11/20(金)
利用時期:2020年 10月~12月
 
猿ヶ京温泉 いこいの湯 (群馬県 / 共同浴場)
 総合評価  4      [ 風呂 --    施設 --    清潔感 -- ]
田舎にひっそりと存在する地元住民のための浴場、ですね。ひなびた温泉 という表現が似合う浴場です。
建物前に駐車できるのは3台位。頭から建物に向かって停めると出るときに大変なので、皆さん道からバックで建物に向かって入ってくるようです。
また、国道17号からの道は狭く、住宅街でもあるので徐行は必須!
入口を入ると左に下足箱、右前に入浴券の自動販売機。さらに入ると受付兼休憩室。無人です。受付台の木箱に入浴券を入れます。コロナ禍の為、台にはあちこちで見かける透明プラ仕切が置いてありました。なんと台の隅にはAEDもあります。
でも、部屋も浴場も清潔感は長期の?お出かけ中。清潔感を重視する方にはちょっとキツイかな?
壁際に貴重品入れ。(有料に見えますが、100円は戻ってきます。どこにも(返却とは)書いてないので、戻ってきたときにはトクした気になりました。)
板張りの奥の部分には畳を直接置き、さらにその上の一部に絨毯。その上にこたつを置いて(こたつ掛けは無し)あります。吹き抜け天井には十文字に太い丸太の梁。建物の年季を感じます。
脱衣所。
床はコンクリで足が冷たかったな。壁に脱衣棚12、隅に洗面台。もちろんドライヤーは無し。
浴場。
カラン7カ所。ただし、そのうち2カ所は水しか出ない。カラン前の鏡はどこも水垢で真っ白。鏡の機能不全。顔を見たければ、脱衣所洗面の鏡を使うようです。もちろんシャンプー・ボディソープなどというしゃれたものは置いてありません。持参のこと。
湯舟は熱い源泉のかけ流し。澄明なお湯から温泉のにおい無し。ビーチは熱いのが苦手で壁のカランから水を入れましたが、このカラン、頭を押している間だけ水が出る。しばらく押していて……面倒になってやめました。
浴槽の床・内壁共に大谷石。これの手触り・足触りが実に快感でした。滑らないしもっとあちこちで採用されてもいいのでは、と思うのですが。
天井を見ると吹き抜けになっていて角材の梁が見えます。ただ、あちこちにたくさんの蜘蛛の巣も。
ビーチはこのような古くひなびた温泉が好みです。それによる総合評価4です。
こちらに来る方は施設・清潔感に期待をしないでください。
さびれた温泉・時間の止まっている温泉を好む人はぜひ来て見てください。満足すると思いますよ。(№334入浴日20201110)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2020/11/11(水)
利用時期:2020年 10月~12月
 
宿場の湯 (新潟県 / 越後湯沢温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
建物前の大きな駐車場に入ったら、ほとんど車が停まっていない。曜日と時間のこともあり、さらにはコロナも関係しているのだろう、施設の中は閑散としていた。
受付の向かいが小部屋になっていて下足棚が並ぶ。その奥には大型のコインロッカー6つ(有料200円)。リュック等大物を入れておける。
靴を脱ぎ、スリッパ無しで歩く床はコンクリに小石を混ぜ込んだ石畳。見た目には冬に足が冷たそうだけれど、実際歩いてみるとそうでもなかった。こちら、夏はきっと快適だな。
廊下の奥が浴場。途中、左手が大きな和室の休憩室になっていたが、コロナ禍のために使用中止。引き戸に鍵がかかっていた。
廊下は純和風。壁の張り紙をすべて剥がせばちょっとした料亭に来た感じか?
脱衣所。
床はフローリングの板張りを摸したクッションフロア。足触りが心地いい。
脱衣棚52カ所に籠が置かれている。洗面台に6つのカランと3つのドライヤー。
浴場。
入ってすぐ右がサウナ。ただコロナ禍のため使用中止になっていた。その前に小さな水風呂。
真ん中に丸い気泡湯が設置されてお湯が張られていたが「レジオネラ菌拡散の防止のため気泡発生は中止します」と書いてある。で、ただのぬる湯の浴槽になっていました。
奥に大きい浴槽。やや熱め。においはないけれど、澄明なお湯でした。
ガラス窓の下は池。脱衣所の入り口手前の壁に「外の池は露天風呂では有りません入らぬ様にお願い致します」と張り紙があった。確かに木の葉がたくさん浮いている 池 ですが、少し手を加えれば何とか露天風呂として機能すると思いますけれどね。きっと維持が大変なんでしょうね。
そういえば、この浴場、本当にきれいに清掃がされていました。よくわかるのが浴場のカラン(12カ所)。金属部分に水垢の跡が無い。ピカピカ。これ、体を洗っていて気持ちよかったです。手をかけていますね。
池の上部には大和塀がやや高く設置され、外に見える風景は山の中腹より上だけ。それが残念だったかな。
入浴後、休憩室は使えませんでしたが、廊下の一部に設置されたマッサージ機(3台・1回200円)とテーブル・椅子の置いてあるコーナー(写真)で一休み・口レポ作成しました。
静かな山あいの共同浴場でした。(№333入浴日20201109)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2020/11/10(火)
利用時期:2020年 10月~12月
 
岩の湯 (新潟県 / 越後湯沢温泉 / 共同浴場)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
名前を見たとき、浴槽が大きな岩風呂になっているのかな、と想像した。
……そんなことはなく、でも岩を摸したプレートで浴槽の一部を囲ってありました。
建物前に大きな駐車場。入り口から入るとワンルームになっていて、右が休憩所、左がフロントになっている。手前の自動券売機で入浴券を購入、名前と電話番号を記載した用紙を一緒にフロント前の箱へ投入しました。フロントのおじいさんは中でのんびりテレビを見ています。のどか、です。
靴は脱衣所に入ってから脱ぐようになります。脱衣所の中に小型の貴重品ロッカー(有料:100円)。脱衣棚45カ所、床はフローリング。浴場との間の扉は全面透明ガラス。
洗面台にカラン2カ所、ドライヤー2個。
壁のあちこちに張り紙があり、「入浴時以外はマスクの着用をお願いします」と書いてある。これはわかるんだけど、「他人との会話は避けてください」とも。こっちはかなり切ないな。他人との語らいは共同湯の楽しみの1つだからなぁ。
浴場にカラン9カ所、大きな浴槽が1つ。脱衣所に記載があり、41度とのこと。もうちょっとぬるいような気がした。特に温泉のにおいもカルキのにおいも無し。
浴槽の淵に座ると素通しガラスを通して西南方向の山並みが良く見える。ちょうど秋の紅葉真っ盛り。見事でした。窓に顔を近づけると、眼下には魚野川の渓流。浴場から見る景色としては申し分ないな。柔らかなお湯にどっぷり浸かって晩秋の山並みを楽しみました。きっと新緑のころはまた違う色の山肌が素敵だと思います。
コロナ禍のためにフロントロビーの和様13畳の休憩エリアは使用中止となっていました。残念。
休憩室の一番入り口側を見ると剥製のカモシカ?がたたずんでいます。その横に置いてあるガラスケースの一番上からは剥製のフクロウが見下ろしています。(かつてベストセラーになったハリーポッターに出てくるフクロウをイメージしてしまいました。)
さらにその下の段には縦横15センチ位の松ぼっくりが置いてある。大きいな。この近くで取れたのでしょうかね。
休憩室が使えたらならば、入浴後にのんびりしつつ、PC打ちつつ、もっと楽しめたのではないかと思いましたが。(№332入浴日20201109)
参考になった
投稿日:2020/11/09(月)
利用時期:2020年 10月~12月
 
中川温泉 福祉センターゆうゆう館 (福島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  2 ]
福祉センターに併設の温泉。建物前に広い駐車場。
入ると右側に靴箱。
受付に料金を支払い脱衣所に入ると……けっこうな狭さ。
受付前のロビーや休憩室はかなり広いのに。脱衣所では2人が衣服を脱いだり着たりしているだけで狭さを感じた。
鍵のかかるロッカー12個が脱衣所出入口・扉の手前にあります(コイン不要)。
脱衣所には棚に脱衣籠が6個。化粧台にカラン3カ所、ドライヤー1つ。
浴場。
ここも残念ながら、狭い。カラン4カ所は設置の幅が狭く、大柄なヒトが並ぶと膝と膝がくっつかないよう気遣いが必要になりそう。4カ所のカランのうち、シャワー付きが2つ。残りはシャワー無し。シャンプー・ボディソープ・固形石鹸が置いてある。(写真)
浴槽の湯はけっこうな熱さ。43度は超えているのではないかと思う。そのせいか、お湯がピリピリしていた。はっきりわかる鉄分の臭い。色は透明だが黄土色がかっている。
清潔感がちょっとなぁ………。湯垢が壁の下方と床の隅にこびりついている。
浴槽の内側や上部が黒くなっているのは温泉の成分がこびりついていると思うので、これについては仕方ないと思ったが。ただ、床のぬめりは無かったです。
熱い湯の中で体が慣れるまで入ってみたけれど、長時間は無理だし、がまんする温度だったので のんびり というわけにはいかなかったな。
近隣の住人だろうか、何人かがサッと入ってきては体を洗って湯に浸かってパッと出ていきました。そういう入り方をする温泉なんですね?

ここの地区は金山町、といいます。
金属の臭いのするお湯が湧き出していることが町名の名前に関係ある、とか?(ビーチの勝手な邪推です)
入浴後は隣の休憩室でのんびりできます。3人掛けの応接椅子2脚と2人掛けの椅子。
壁の本棚には雑誌がたくさん。そして部屋の真ん中にはなんと小型のビリヤード台。これ、たぶん子供用。玉も小さいし。
子供も楽しめる休憩室、でした。(№331入浴日20201031)
参考になった
投稿日:2020/11/07(土)
利用時期:2020年 10月~12月
 
<<前へ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>>
アクセス数:0019758
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.