日帰り温泉の検索

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  ビーチ   さんの温泉口コミレポート
 
 ビーチ (男性/埼玉県)
自己紹介: 雑事が多く、ちょっとした遠出をする時間さえ取れず、温泉から遠ざかっています。いずれ1週間ほどの休みを取って日本海側を巡ってみたいと思ってはいるのですが・・・・・一人で行くことを山の神が許してくれません
HPブログurl:
温泉レポート: 412件     平均  3.1点     1位 (8212得点)    参考になった:532
条件
(都道府県)
(評価)
(表示順)
現在:一覧表示
    
検索結果  合計:412件  181190件目を表示(19ページ目/42ページ中)
<<前へ 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 次へ>>
 
さなざわ㞢テラス (群馬県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3      [ 風呂  2    施設  3    清潔感  3 ]
建物の前に車を4台ほど駐められますが、広い駐車場は建物前をさらに登った右側に有ります。普通車22台駐車可能。
駐車場からの眺めは良く、都会では見られない段々畑を見おろすことが出来ます。
入口にある靴箱は外来者用と宿泊者用が分かれていて宿泊者用のみ鍵付き。
受付で入浴料を払い、正面にある別棟への階段を下がります。
JAF会員は100円引き。
受付台の上に、今日の月齢表・本日の天体(金星・火星・木星・土星)の出入りの時間を表にして置いてあった。天体ファンが来るんですね?

脱衣所。贅沢なことに床暖房。
ただ、鍵のかかるロッカー(100円返却式)8つのうち、鍵がきちんとかかるのは2つのみだった。壁には脱衣カゴの入った棚が8つ。
浴場入口と反対側の壁の両側に化粧台。各々カランが2つずつ。但し、片方の壁のカランは 水だけが出ます と書いてあり、さらに鏡が無い。
反対側化粧台にドライヤー2つ。

浴場。
右側の壁にカラン5つ。壁に鏡が無く、真ん中と両端の3つのカランの前のみに化粧用の四角の手鏡が置いてあった。
左側に木の枠の大きな浴槽。湯温はたぶん41度くらい。ぬるい。
入るとあっという間に肌がツルツルスベスベしてきた。肌にローションを塗ったような感じだ。さすがに 美人の湯 とパンフに自慢してるだけある。

露天。ムリに外に湯船を造ったような感じ。目隠しが高めに造ってあるため湯船に浸かって景色を眺める、というわけにはいかない。
ここからの景色も段々畑。ビーチの頭では初夏から秋にかけての風景がちょっと想像できないことが残念。
湯船の温度は内湯と同じくらいのぬるさ。もちろん入ると肌はツルツル。

こちら、 源泉掛け流し かと思ったら加水・加温しているとのこと。けっこういいお湯でしたが、湯上がり後の体のホカホカ感は持続しませんでした。
(もうちょっと加温したほうがいいのでは?)

また残念なことに入浴後は外来者がのんびりゆっくりする場所がありません。
フロント前の宿泊者食事用テーブルを使わせていただきPCで口コミ書きました。フロントの方がとても親切でPCのためのコンセントの位置・ワイファイが使えることを教えてくれました。

夜の駐車場。外灯が2つあるものの、満天の星空がみごとでした。
(№232入浴日20190404)
参考になった
投稿日:2019/04/11(木)
利用時期:2019年 4月~6月
 
上牧 風和の湯 (群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
「初春令月、気淑風和」の 令月・風和 から引用の「令和」。

これを見た時、前から行ってみたかったこちらの温泉がすぐ頭に浮かんだ。で、早速今日やってきた。
遠くから見るとちょっと洒落たお蕎麦屋さんのような平屋の建物。建物前に26台入る駐車場。建物前にドウダンツツジがきれいに植えられていた。

靴を靴箱に入れ受付で入浴料を払う。
2時間です。と言われたものの、入場時間を記載した紙片等は渡されず。
ロビーの隣は和室休憩室。その横を通り、奥が脱衣所。
途中、小型貴重品ロッカーがあります。(20個、硬貨不要)

脱衣所。きれいに掃除されていました。ここにロッカーは無し、です。貴重品は持ってこない方がいいような…。
脱衣棚、34。うち、最下段8ヶ所を除く各棚にカゴが置かれています。
化粧台にカラン3ヶ所、ドライヤー2つ。

浴場。壁の上部が窓になっていて明るい。カラン9ヶ所。大きな浴槽1つ。
浴場・浴槽の床が(たぶん)大谷石。これはすべらなくてなかなかいい。
湯温は42度強位か。柔らかなお湯、です。
露天。
パンフレットに「日本一小さな露天風呂ではないでしょうか」と紹介のある通り、2人も入れば満員。(写真)
湯温は外気に当たっているためだろう、内湯と比べてかなりぬるく、40度くらいの感じだった。尚、内湯・露天共に加水無し・源泉掛け流し、とのこと。
湯船以外のスペースは椅子代わりに2つ石を置いてあるだけ。シンプルです。
大和塀で出来た塀は高さ120cm位。建物の横を流れる川と山並み、駐車場や近隣の建物がよく見えます。ということは、建物から男湯露天の様子もよく見える、ということで。
(女湯露天前にはよく茂った大きなヒバが2本植えてあるのでたぶん見えない、と思います。)
ヒバの隣に大きな桜。未だつぼみ、でした。

入浴後。たたみ35畳の休憩室でPC打ちました。
「風和」に惹かれて小さな湯船でゆっくりいい気分・時間を味わいました。
尚、食事のできる施設が無いため、飲食物持ち込みは自由とのこと。(パンフレットより)でも、受付横にもカップ麺をいくつか置いてありましたけどね。
静かな音楽の流れるきもちのいい休憩室でした。
………風和、という名に惹かれて訪れる入浴客、増えるといいんですけれどね。
(№231入浴日20190404)
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2019/04/05(金)
利用時期:2019年 4月~6月
 
金ちゃん温泉 (栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  2    清潔感  3 ]
雑木林の中にぽつんと立てられた温泉施設です。
車の場所を区切るラインが何も無い空き地が駐車場。15台は駐められそう。

受付に入浴料金と靴箱の鍵を渡すと脱衣所のロッカーの鍵を渡してくれました。
通路の奥が男湯。
その向かいが食事の出来る休憩室(16畳和室・壁に大きな液晶テレビ)。
なんと10代後半?の学生が10人以上6卓のテーブルに分かれてだべっていました。
従業員に聞いてみると、入浴しなくても外から休憩所まで入っていいとのこと。食事・軽食だけで過ごす学生も多いんだとか。
なるほど、別荘地の〇〇ドナルド?〇〇〇バックスってわけね?
今日はそのうちの3人だけが入浴した、とか。学生さん達は今が春休みですからね。
さて、その浴場。
脱衣所。ロッカー40、洗面台2つ。ドライヤー2個。
きれいに掃除されています。
浴場。
カラン5ヶ所。木の枠の浴槽が1つ。温度計は42度。
木の枠の幅が30cm弱ですが、これがすべる。……イエ、べつにその上に立たなければいいんですけれどね。
露天。大きな岩をコンクリで固めて浴槽を造っている。太い角材で支えている屋根。温度計は内湯と同じ42度。お湯に入るとすぐに肌がツルツルしてきた。サラサラとした気持ちのいいお湯です。
浴槽の隅の岩を重ねてある部分から源泉が流れ出してきている。手で触れてみた。思い切り熱い。露天を満喫できる温泉でした。
広さは休憩室よりやや広いくらいか。ゆっくり浸かった後、体がいつまでもホカホカしている湯です。……全体的にもう少し広かったらなぁ……

1つだけ気になったこと。浴槽に入るための金属の手すりの棒。浴槽の外のコンクリと浴槽内の岩にボルトで留められているが、これがグラグラした。
これだけは早いウチになんとかして欲しいです。
入浴後。
たたみの休憩室だけで無く、室外にものんびり出来るイスとテーブルがあります。休憩室の前から備え付けのゴム草履で外に出ることが可能。初夏から秋にかけて入浴後に戸外で飲食するのも気持ちいいモノだとおもいます。

尚、グーグルマップが示すこの施設の位置は(広い別荘地のため)間違っています。車のナビでも正しくたどり着けません。
那須インター→一軒茶屋の信号左折→最初の信号左折→道の右に看板、が目印です。(№230入浴日20190326)
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2019/03/26(火)
利用時期:2019年 1月~3月
 
国民宿舎 かじか荘 (栃木県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
ずいぶんな山奥でした。国道122号から県道293号に入って100メートルも走ると猿が3匹、道の真ん中で遊んでいました。

国民宿舎の温泉を日帰りとして一般に開放しているんだな。
駐車場は結構な広さ。宿泊施設だけあってあちこち丁寧に掃除がされていました。

脱衣所。化粧台にカラン3ヶ所、ドライヤー3個。浴場入り口の流しにもカラン2ヶ所。ロッカー(100円返却式)50、棚に脱衣カゴ16個。

浴場。ガラスの扉を開けると正面に浴槽。窓ガラスの向こうは大きな山。(写真)
窓の開けられないことがちょっと残念。湯温は42度くらいか。入っていたらすぐに肌がツルツルしてきました。
カラン7ヶ所。仕切があるんだけれど、その幅が少し狭い。体の大きいヒトにはちょっと圧迫感があるだろうな。

浴場から扉を開け、露天風呂に続く階段がある。(20段)
ガラス扉の多い浴場だけど、そのほぼ全てに 泉質の関係ですべりやすくなっています。 と注意喚起の張り紙がしてある。
最初はちょっとしつこいなと思ったが………たしかにあちこち すべる!!
……これでは絶対に受験生を連れてくるわけにはいかないな……イヤ、あえて連れてきて、すべらない訓練をするとか……

階段下の露天風呂への扉の手前に低温サウナ。
座る場所や床はスノコで出来ていて、マットは無い。
温度計は66度になっていたけれど、もっと低いような気がした。汗がちっとも出てこない。真夏の靖国通りのほうがよっぽど暑いぞ。
設置されている熱源の音がうるさく気になる。
露天。
西南に大きく開けていて、山方向に柵が無いので広く見渡せる。
岩に囲まれた湯船。太い丸太でざっくりと支えられた屋根があるものの、日を遮る向きになっていないので真夏の直射日光はキツイだろうな。

湯温は内湯と同じくらい。湯船の中を移動していてすべった。全身で湯船に浸かりそうになった。
残念なのは浴槽のまわりにイスの無いこと。サウナで火照った体を冷やすのには浴槽のまわりの岩に座るしかない。

入浴後。休憩室は15畳の和室が2つつながっています。テーブルが全部で12卓。ただ、座布団が無い。

キレイに掃除されている部屋でPCを打っていたら従業員がそっと明かりを点けてくれました。(№229入浴日20190325)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2019/03/25(月)
利用時期:2019年 1月~3月
 
おふろの王様 多摩百草店 (東京都 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  2 ]
住宅地の真ん中にある浴場。建物前と建物の下が駐車場になっている。雨の日や暑い夏は建物の下は便利と思います。

とにかくいろいろなモノをゴチャッと詰め込んだ浴場施設、という気がしました。ただ、入浴後にのんびり出来る場所がちょっと少ない・狭い、のではないか、と。
靴箱に鍵を掛け、自動券売機で購入した入浴券を受付に出し、脱衣所に向かった。
脱衣所・浴場は2階。
途中、たくさんの本棚に漫画本がぎっしりと並んでいた。いくつかの週刊誌・月刊誌も。隣は食事処。

脱衣所。数え切れないほどのロッカーにはちょっと狭い感じの脱衣所。ロッカーは255までナンバーがふってあった。化粧台にカラン2ヶ所、ドライヤー5つ。

浴場もロッカーの数から見ると狭い。水風呂・ジャグジーバス・普通の湯船・湯にどっぷり座って浸かるマッサージバス・背中から湯が流れていく座湯。ドライサウナ。カラン24ヶ所。
露天風呂。ここにも細かい気泡で真っ白に見える絹の湯・高濃度炭酸泉・芒硝の湯という浴槽・寝湯・お湯の無い寝処、が並ぶ。
芒硝は漢方で便秘の時に服薬する薬物である。でも、ここの壁には血管を広げ血流を良くする、とも書いてある。ま、体には良さそう。

入浴客を見ていると若い男性がかなり多かった。皆、鍛えたいい体をしている。たぶんこの施設の道を挟んで向こう側にあるTK大学の学生さんなんだろうな。

露天から入る 漢方塩蒸サウナ がとてもよかった。
広さ8畳位の洞くつ風呂のような感じ。
天窓から光が入ってくるものの、満ちた水蒸気で暗く部屋全体を見渡せない。
石のプレートで作ってあるイスが両側の壁に並んでいる。15人分位?
中央に高さ1m位の白い壺があり、塩が山盛りになっている。
それの前後に小型の壺が2つあり、中に薬草を入れた袋が金属の網の上にあった。その下から数分ごとに勢いよく水蒸気が出てくる。ヨモギのいい匂いがした。
塩を肌にすり込んで座っていると少しずつ溶けていくのがわかった。
水蒸気の音と匂いがとても心地良かったです。

……ここは近所の人がちょっと息抜きに来る浴場ですね。お風呂に入る目的だけでなく、漫画を読むというつもりで来ても満足できると思います。
休日はおそらく結構な混み具合になるのでは、と想像します。
(№228入浴日20190318)
参考になった
投稿日:2019/03/18(月)
利用時期:2019年 1月~3月
 
碓氷峠の森公園交流館 峠の湯 (群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  5 ]
気持ち良く入浴と休憩が出来ました。
広い駐車場に車を止め斬新な形のエントランスを通過、建物に入ると右斜め前がフロント。左がお土産店。
靴箱の鍵を渡し入浴料金を支払うと、館内で支払いに使う電子チップの付いたリストバンドと入館時間が印刷された受付票を渡してくれた。(利用時間は3時間・6時間・終日の中から選びます)
浴場と休憩室・食事処・喫煙室は2階。2階では無料ワイファイ使えます。

脱衣所。大きめのロッカーが100。化粧台にカラン5ヶ所。ドライヤー5個。ウチひとつは8分100円のマイナスイオンドライヤー。
キレイに磨かれている広い窓から建物の北側のトロッコ列車線路がよく見えます。これは素敵だ。

脱衣所前の壁に「……入浴者の多寡(入浴者が多ければ……加水量が増す)で、日によってまたは浴槽によって肌触りが異なるように感じる場合がある…」と書いてあった。……なるほど……。

浴場。今日は男湯が霧積(露天風呂が洋風)、女湯が碓氷(露天風呂が和風)。1週間ごとに場所が入れ替わるとのこと(従業員より)。
扉を開くと目の前はサウナ。左に飲料水用のキレイな化粧台。コップが3個置いてある。
右に浴室が広がる。水風呂と大きな浴槽(42度)。カラン13ヶ所。

大きな窓の外は露天風呂。
東に突き出た露天風呂にひょうたんの形をした浴槽(42度くらい)と壺湯3つ(ややぬるめ40度くらいかな?)。浴槽に浸かってしばらくすると肌がツルツルしてきました。
壺湯の部分は1段高くなっていて、立つと北側に生け垣の向こうのゴルフ場・グリーンがよく見える。手前はトロッコ線路。遠くに軽井沢の山々。
とてもいい眺めです。

入浴後、天井が高く広い休憩所でのんびり出来ます。
和室部分はたたみ70畳、隣のフローリング部分には大きなテレビとイス・テーブルが並んでいます。
2階から備え付けの草履でちょっと外(エントランスの屋根)にも出られます。が、出入り口の扉に「お帰りになりましたら必ず鍵を締めて下さい。(猿が引き戸を開ける事がございます。)」と張り紙。(写真)
すんごいな!猿、来るんだ!

休憩室も浴場同様明るくて気持ちのいい場所でした。
気分転換のために、また、小旅行での立ち寄りで体を休めるためにはちょうどいい温泉だと思います。(№227入浴日20190313)
参考になった
投稿日:2019/03/16(土)
利用時期:2019年 1月~3月
 
やまびこ荘(日帰り入浴は休業) (群馬県 / 上野村温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
建物の前が駐車場になっていて、山肌が迫ってきている。
午後の陽が差し込む1Fのロビーに応接セットが置いてあり、その後ろが階段になっている。
入浴後ここで何も考えず座っていたら気持ちいいだろうなぁ、と思いつつ2Fのフロントへ。
フロント横にある、券売機で入浴券を購入。
脱衣所は同じフロア。脱衣所の前にたたみの休憩室がありますが、ここの入り口で靴を脱いで靴箱に入れます。

脱衣所。入り口の壁に温泉分析書(1m×1.5m位の立派な板)が掲げてありますが、その中の泉質の記載を読んでちょっと笑いました。
………重炭酸そうだ(炭酸水素ナトリウム)………
堅い内容の成分表ですが、ここはわざとひらがなで書いたんでしょうかね??
楽しいです。

かなり小型の貴重品ロッカー(硬貨不要)が30。
棚が36有り、そのうちの29ヶ所に脱衣カゴが置いてあった。一番下の棚には、そのいくつかに籐の丸イスが置いてある。化粧台にカラン5ヶ所、ドライヤー2個。
鍵のかかるロッカーはありません。大きな貴重品はフロントで預かってくれる旨、記載がありました。

浴場。ガラスの扉を開けると目の前に大きな湯船(写真)。左に洞くつ風呂がある。どちらも43度くらいか。洞くつ風呂は中に座れるような浴槽になっておらず、特に珍しいモノも無かったです。
右は洗い場で、カラン9ヶ所。

左手前はサウナ。定員5人くらいか。
サウナの前の水風呂(3人は入れないかな?)が気持ち良かったです。たぶん30~34度位の間。底から水が湧き出して、静かにオーバーフローしていた。
とりあえず、この浴場の中ではここが一番気に入りました。

大きな浴槽の左に露天に出るための扉。
露天には三角形の小さめの湯船が1つ。建物から屋根が張りだしてきていて雨の日も大丈夫。
浸かっていて見えるのは迫ってきている山肌。今の時期、景色にはちょっとおもしろみがないなぁ。
湯船以外の場所が狭く、サウナを出た後に座って景色を眺める、ということが出来ない。少し残念。

入浴後、18畳の休憩室でPCを打たせていただきました。入り口には紙コップとウォーターサーバー。ジュース等の自動販売機もあります。
ここにテーブル6つと大きめのテレビがあるけれど、座布団が無かったな。
(№226入浴日20190312)
参考になった
投稿日:2019/03/14(木)
利用時期:2019年 1月~3月
 
ヴィラせせらぎ(日帰り入浴は休業) (群馬県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  2    清潔感  3 ]
山に囲まれた宿泊施設の温泉を日帰り温泉として一般に開放しているんだな。
広い駐車場に車を置き、建物に入ると左側が受付。フロントの左にある券売機で入浴券を購入、従業員に渡した。
フロントから廊下を歩いて行くと左右にお土産やカップラーメン、キーホルダーが棚にぎっしりと並んでいた。

大浴場と書いてある壁の左のガラスの扉を入ると小部屋になっていて、そこで靴を脱いで靴箱に入れる。
奥に男湯と女湯への入り口があり、のれんが掛かっていた。
小部屋には貴重品ロッカーの中型12、小型24(いずれも100円返却式)が置いてある。自動販売機でジュースやビールを購入できるようにもなっていた。

脱衣所。狭いけれどキレイに掃除されている。化粧台にカラン5ヶ所、ドライヤー3つ。
ロッカーは24(100円返却式)。ただ、このロッカーのいくつかは調子が悪く100円がきちんと入らない。鍵の部分にオイルを挿す必要があると思う。

浴場。右に浴槽が1つ。その向こうは透明ガラスで柵の向こうの駐車場が見える。カラン8ヶ所。
左にサウナ。定員5人位?
脱衣所の壁に、お風呂に入るときの注意事項が5つ書いてあり、5番目に
サウナから出た後、水風呂に入るときには心臓に遠い方から水をかけていき云々……
とあったことを思い出した。
水風呂??どこにも無いですが?露天に出て、さらには脱衣所に戻って探したけれど、無い。このプレート、どこか別施設のものを外し、持ってきてここに貼った?のでしょうか?

露天。湯船は1つ。(写真)
湯温は内湯と同じくらい。42度位。柔らかなお湯です。
東と南が大きく開けていて、太陽の光がサンサンと射してきます。
目に入る山肌はとりあえず落葉樹。
5月の新緑の季節と秋の紅葉の季節は最高の眺めになるのでは。

露天のまわりにはイチイの木が1m位の幅で7本植えてありました。
あの、……こんなにくっつけて植えていいんでしょうかね?イチイの木、思ったより成長が早いですよ。
……ここ、山を眺めつつ、なにも考えずボーッと時間を費やすのにいい露天風呂だと思います。
残念だったのは、入浴後にゆっくりのんびり出来る場所が無い。フロント横のラウンジにはいくつかイスとテーブルがあるが、ここでは落ち着かないし。
(№225入浴日20190312)
参考になった
投稿日:2019/03/12(火)
利用時期:2019年 1月~3月
 
つつじヶ崎温泉 (山梨県 / 共同浴場)
 総合評価  2      [ 風呂  1    施設  2    清潔感  3 ]
残念な温泉でした。

広い駐車場に車を駐めると木々に囲まれた建物がとてもステキに見えました。
玄関の横に大きな紅梅がきれいに咲いています。その下で料金を出そうと財布を開いたら、梅の花びらが1枚、はらりとその中に落ちてきました。
うーん、風流だ。期待しつつ入ったのですが………

入り口、ロビーは思いっきりシンプル。なんにも無い。靴箱に靴を入れ、受付前に立つと左側の廊下の向こうからおばさんが小走りに駆けてきました。
料金を払い、右にある脱衣所へ。
入り口横の壁に 
長生きしたけりゃ銭湯だぜ!! 
と書かれた張り紙。

脱衣所。こっちもシンプル。鍵のかかるロッカー28個。カラン1つの洗面台にドライヤーが1つ。部屋の真ん中に正方形の木の台(椅子代わり)。
脱衣所から透明ガラスの扉で内湯へ、また、露天風呂も脱衣所から入る。内湯から露天風呂へは直接行けない。

露天風呂入り口 と書いてあるガラスの扉を開いて入ったら。
……正面の駐車場方向には高さ1m50cm位の竹様のプラの塀がある。(写真)
で、あとは両サイド・天井とも全部ガラスで覆われていた。
ちっとも 露天 じゃないだろっ!!
確かによく見ると岩風呂になっていて、かつては完全な露天だっただろうと推察した。武田館近くの露天を楽しみに来ただけに、失望感が大きかった。
その露天のお湯。けっこうぬるめ。気になったのは湯のにごり。循環濾過が不十分なのか?ということ。そのために濁っているのではないか、と。

内湯。両側にカラン5ヶ所ずつ、全部で10ヶ所。シャンプー・ソープは無し。正面奥に湯船が大小2つ。左が小さめの湯船。右に半分ジャグジーになっている大きめの湯船。こちらのお湯は澄明できれいでした。いずれも42度位。

入浴後。ゆっくり出来るのは受付の後ろ側にある12畳位の洋室。テーブル1つの両側に長椅子が2つ。手前にテレビ、奥にドリンクの自動販売機があるのみで、こちらもシンプル。

帰り際、受付のおばさんに露天風呂の件を尋ねてみた。
それによると、露天風呂は昔からあのようにガラスで覆っていたんだそうな。で、春や夏の暑いときにはガラスを開けて 露天 のようにする、とのことでした。
……どう見ても、後から覆ったように見えたのですが。
(№224入浴日20190307)
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2019/03/09(土)
利用時期:2019年 1月~3月
 
春日居福祉会館 やまゆりの湯 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  2    清潔感  2 ]
近くまで来ても道路に日帰り温泉があることの表示が見当たらなかった。ちょっとわかりづらかったです。(ビーチの見落とし?)

靴箱に靴を入れ、券売機で入浴券を購入。受付に渡すと№の入ったロッカーキーを渡してくれた。
尚、浴場の男湯前・女湯前にもコインロッカー(100円返却式)が各々8つずつあります。
脱衣所。
シンプルで古さが目立つ。ロッカー44、化粧台にカラン2、ドライヤー1。
浴場。
右側に6つ、左奥に5つ、カランが並んでいる。シャンプー・リンス無し。
左側に浴槽が3つ。真ん中はジャグジー。温度計は42度を指していた。
おもしろみの無いシンプルな浴場である……と、思っていた、が。

正面中央に角の部分が有り、そこに枕大の赤茶色の石が何個もコンクリートでまとめられて平らな舞台(たたみ1畳弱?の面積、高さ約40センチ)のようになっている。
そこに風呂桶とプラの風呂用イスがたくさん詰んである。
が、見るとそこの壁にもカランとホース付きのシャワーが1つ設置されている。
小さな舞台の上にカランがある、と想像してもらえばいい。イスと桶が邪魔でカランは使えないが、水はきちんと出た。
壁には赤茶色の石の説明書きが貼ってある。
なんでも 「糸魚川地域で採取できる姫川の薬石で、通称 虎石と言う。
お風呂に入れたり、くりぬいて茶碗を作ったりして使うと健康増進に役立つ。山梨県で置いてあるのはこの浴場だけ」とのこと。はぁ、そうですか。
だから、この石の上で体を洗って健康増進に役立つよう設定したんですね?
でも、舞台のようになっているからここで体を洗っていると湯船に浸かっている全員から注目されっぱなしだ。結局は桶の置き場になってしまったのですね?

せっかくなので、ここは 「薬石舞台 カラオケ歓迎!アカペラでどうぞ」とか書いて張ってはいかが?と思った。(←冗談です、すみません)
が、右壁のカランとカランの間に張り紙があり 蛇口に手をついて立ち上がらないで下さい と書いてある。お年寄りが圧倒的に多いんだな。舞台に立ったらかなり危ないですよね……。

あ、肝心のお湯ですが。
柔らかくて温まります。一番奥の湯船がやや狭くて壁に囲まれていて、気分が落ち着きました。近所の悠々自適なお年寄りが世間話にくる浴場だと思います。(№223入浴日20190307)
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2019/03/07(木)
利用時期:2019年 1月~3月
 
<<前へ 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 次へ>>
アクセス数:0019987
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.