日帰り温泉の検索

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  ビーチ   さんの温泉口コミレポート
 
 ビーチ (男性/埼玉県)
自己紹介: 雑事が多く、ちょっとした遠出をする時間さえ取れず、温泉から遠ざかっています。いずれ1週間ほどの休みを取って日本海側を巡ってみたいと思ってはいるのですが・・・・・一人で行くことを山の神が許してくれません
HPブログurl:
温泉レポート: 412件     平均  3.1点     1位 (8212得点)    参考になった:532
条件
(都道府県)
(評価)
(表示順)
現在:一覧表示
    
検索結果  合計:412件  171180件目を表示(18ページ目/42ページ中)
<<前へ 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次へ>>
 
遊泉ハウス児湯 (長野県 / 下諏訪温泉 / 共同浴場)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
源泉は諏訪明神御神湯伝説に伝えられる女神が、化粧用に綿に湯を含ませて置いた所から湯が湧いた という綿の湯源泉湯(→パンフレットより)

下諏訪では有名な温泉銭湯。当初は小湯と書かれていたが、子宝に恵まれるという評判が広がり児湯と書かれるようになったとのこと。
朝6時、入り口前で子宝地蔵が迎えてくれた。

入り口の自販機で入浴券を購入。
自販機では歯ブラシ・石鹸(大・小)・タオル・カミソリ・シャンプー等も販売していました。

脱衣所。
脱衣棚が50か所。ロッカー(有料・100円)が19か所。一番下のロッカー1つに救急用と書いてある。そっと開けてみた。タオルとバスタオルが重ねて置かれていて、タオルにも救急用と書いてあった。救急時、ヒトにかけてあげるため?
洗面台にカラン2か所、ドライヤー2つ(10円で3分)。

浴場。
早朝にも関わらず15人ほどが入浴中。
入るとすぐ左にかけ湯の槽が2つ。片方は熱すぎ、片方はほぼ水。見ていたら、1人のおじいさんが置いてあるひしゃくに水を入れてからさらにお湯を入れて体にかけていました。カラン10か所。銭湯なのでシャンプー・ソープは無い。
大きな浴槽(けっこう熱い)と打たせ湯。
打たせ湯の浴槽には座るための台が3つ。上部3ヶ所からぬるめの湯が細く落ちてくる。おじさん、座って頭に当てていました。シャンプーを使わずに頭の油を取るのにちょうどいいような………。

露天。
建物から張り出した屋根の下の浴槽は3畳弱程の広さ。41度くらいでちょうど気持ちいい。壁に囲まれているため圧迫感を感じるか、または狭くて落ち着くか。ヒトによってそれそれだろうな。

受付の奥のスペースに 休憩コーナー と称し、テレビといくつかの椅子があるが、これはのんびりするためではなく連れ合いをここで待つためだな。

建物と駐車場の間に くみ湯スポット児湯 があり、小さなひしゃくが置いてあった。(写真)でも、飲泉許可は受けておりません とも書いてある。肌に吹き付けると肌のためにいいんだとか。書いてあってもここで飲泉をするお客さん、多いんだろうな。せっかくなのでちょっと味見してみればよかった、かな?
(№242入浴日20190503)
参考になった
投稿日:2019/05/04(土)
利用時期:2019年 4月~6月
 
北八ヶ岳松原湖温泉 八峰の湯 (長野県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  2    清潔感  3 ]
施設の駐車場の前にアスレチックがあった。子供たちが楽しそうに遊んでいる。なるほど、皆さんここで汗をかいてから温泉・食事、の順番なんですね?
駐車場から建物に歩いていく途中に足湯があった。足湯、ではなくて 足の洗い場では?と思ったな。(写真)
受付で靴箱の鍵を渡すと館内の支払いをまとめるバーコードのついたリストバンドを渡してくれた。入浴料金を含む支払いはすべて退館時。

脱衣所。鍵のかかるロッカーがたくさん。ロッカーの1番下の段は棚になっていて脱衣かごが置いてある。2つに分かれた化粧台には全部でカランが6か所、ドライヤー5つ。
浴場。入ると正面が大きな透明ガラスで露天風呂の様子がよくわかる。露天の向こうは八ヶ岳なんだけれど、ガラスの上部が不透明になっていて浴場内に立っていると山を眺めることができない。
カラン13か所。シャンプー・ボディソープのほかに固形石鹸のあることがうれしかった。浴槽は2つ。42度の表示のある高温浴。隣は 源泉掛け流し と書いてあり、温度計は39度。こちらのお湯はちょっと濁っていたがこんなものなのかな。

露天への出口に 露天ヤッホー と表示があった。それを見ただけで楽しくなりました。
で、露天。ちょっと殺風景。浴槽は幅2m位で建物に沿って長く伸びている。浴槽の向こうには木の塀まで砂利が敷いてあり、植物といえば砂利の合間から顔を出しているたんぽぽだけ。
でも塀の向こうに見事な八ヶ岳の雄姿が見える。塀に八ヶ岳の絵が山の名前と共に張ってあった。白い雪がたくさん残っているのは赤岳・硫黄岳というんですね?
尚、サウナ室の中からも透明ガラスを通して八ヶ岳を眺めることができます。
残念だったのは、露天に休憩するための椅子がなかったこと。3人掛け?の木の台が1つ。仕方ないのでサウナで火照った体は岩の上で休めました。
そのサウナ。入り口の前の水風呂は、壺湯ならぬ壺水。1人しか入れない。これはちょっと不便。混んでいると順番待ちになる。

入浴後。フロント前の畳のロビーとは別に休憩用として10畳・20畳の2つの和室。座布団・籐の枕・小さめの毛布があるものの、テーブルが無い。これが残念だったな。(№241入浴日20190502)
参考になった
投稿日:2019/05/03(金)
利用時期:2019年 4月~6月
 
稲子湯旅館 (長野県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  2    清潔感  2 ]
令和最初の日帰り温泉、と張り切って出かけたのですが………。
たどり着くまでけっこうな長い距離を車で走りました。
入り口に 秘湯会の宿 と木の板に書いて掲げてありました。
場所的には確かに秘湯、かもしれませんが………

八ヶ岳の登山口に位置する宿で温泉を一般に開放しています。
ちょっと驚いたのは、宿の前がバス停。時刻表を見ると、一日に何便か運航している。
帰り際にちょうど停まっていたバスを見ましたが、マイクロバスではなくごく普通のバスでした。
尚、自家用車で来たお客さん用に、建物の前の駐車場には4台留められるようになっています。
受付で入浴料を払い、廊下の一番奥まで歩く。廊下にある宿泊客用の洗面台にずらりと水道蛇口が並び、その向かいが脱衣所入り口。

脱衣所。壁に大きな脱衣棚が12か所。木でできた長椅子と丸い椅子が1つずつ。棚の隣の壁に大きな鏡。鍵のかかるロッカーや化粧台・洗面台、もちろんドライヤーも無し。
浴室。曇りガラスの窓の外は隣の宿の母屋。そのためちょっと暗いかな。
銭湯によくあるプッシュ式カラン3か所。化粧用小型の鏡がカランの上の台に置かれている。大きな浴槽が1つ(写真)。床にはあちこちぬめりあり。

かなりぬるい。岩壁の一部からむき出しのバルブが突き出ていて、ちょろちょろと音を出して流れ込んできている。熱さは?と思い手を出してみたら水だった。
お湯はその奥の岩の間から流れ込んできている。それ自体は結構な熱さなんだけれどね。
湯舟の湯が灰色に濁っている。宿泊客が入った後なんだろう、髪の毛があちこちにフワフワ泳いでいるし、お湯がよどんでいる感じがした。……常時オーバーフローさせてなくてはまずいでしょ。
お湯からは鉄の臭いと温泉の硫黄の臭いが漂う。
温泉に入っている感じは確かにするけれど、この湯舟の湯では疲れは取れないなぁ。

秘湯と言えば確かに秘湯なんでしょうけどね。………でも、この温泉を目的にして入りに行くのではなく、登山の帰りの客が山道でかいた汗を流していくための温泉と思います。
入浴後、受付前の休憩室でPC打ちました。洋室なので床に座って打つことができずちょっと残念でした。(№240入浴日令和元年5月2日)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2019/05/02(木)
利用時期:2019年 4月~6月
 
塩原温泉 華の湯(閉館) (栃木県 / 塩原温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  2 ]
露天風呂から見える桜が満開でした。たぶん、一年で一番いい時期に来たと思います。
建物前が駐車場。鍵のかかる靴箱(でも、全ての靴箱から鍵を抜いてあった)に靴を入れ、受付で入浴料金を払う。受付のおばさん、とても愛想が良かったです。
脱衣所に小型の貴重品ロッカー(100円返却式)が24。脱いだ衣類を入れるロッカーは無し。21ヶ所の棚に各々2個ずつ脱衣カゴがある。横に長い化粧台にカラン2ヶ所。真ん中にぽつんとドライヤーが1つ。
脱衣所のさらに奥が4畳半ほどの休憩室になっていた。コイン式の電動マッサージ付きリクライニングチェア2台。テレビが1つ。テーブルと籐の椅子。
透明ガラスを通して露天風呂、桜も見えました。

浴場。カラン8ヶ所、ウチ2ヶ所は仕切付き。大きな浴槽が1つ、湯温は42度くらいか。こちらも透明ガラスを通して露天風呂がよく見える。
サウナ。4人も入ればいっぱいかな。ちょっと熱めで汗をたっぷり流しました。
サウナの外が水風呂。2人用かな。

露天。ちょっと狭い。角の取れた大きな石を使った浴槽。石を積み上げた上の方からお湯が流れ出ている。浴槽の半分は建物から張り出た屋根で覆われている。春の雨に濡れること無くゆっくり浸かりました。湯温は内湯と同じくらい、かな。
背伸びしてのぞいた大和塀の向こうは川。その際に満開の桜。枝の一部が露天風呂の方まで伸びてきている。
ホントいい時に来ました。
ただ、露天の床がちょっとぬめっていた。でも、走らない限り大丈夫。走る必要があるほど広くないし。湯船の石の向こうにはツツジがきれいに植樹されていた。こちらはこれから目を楽しませてくれるんだろうな。

入浴後。30畳ほどのたたみの休憩室でのんびりPC打ちました。隣の洋室はちょっと洒落た食事処。椅子やテーブルクロスが凝っています。
もちろんたたみの休憩室でも食事出来ます。ただし、外からの食品の持ち込みは不可。
メニューにはそば・うどん・天ぷら定食等々。ちょっと値段が高いかなぁ。
手打ちのそばが高いのはわかりますけれどね………。(№239入浴日20190424)
参考になった
投稿日:2019/04/25(木)
利用時期:2019年 4月~6月
 
お丸山ホテル (栃木県 / 喜連川温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3      [ 風呂  2    施設  3    清潔感  3 ]
宿泊施設の大浴場を日帰り温泉として開放。
宿泊客ならば入浴後夕食等々で部屋に帰りのんびり出来るが日帰り客はそういうわけにはいかないかな、と感じた。
温泉に入る目的で来館しても泉質以外ではちょっとものたりない浴場だった。

建物入り口から入り、フロントの横にある券売機で入浴券を購入。フロント従業員に券を渡して2階奥の浴場に向かう。
脱衣所入り口で下足を脱ぎ、靴棚に入れる。
脱衣所は広めでストレスを感じない。9つに区切られた棚に36個の脱衣カゴが並ぶ。鍵のかかる中型ロッカー (コイン不要) は24個。
化粧台にカラン2ヶ所、ドライヤー1つ。

浴場。入ると湿度が高くムッとした。
左が全面透明ガラスになっていて外の庭がよく見える。ただ見せるための庭にはなっておらず、ちょっと残念。これだけの広さがあったなら露天風呂の設置も十分出来るのに。
ガラスの手前に大きな浴槽が2つ。片方の浴槽は床から泡がとめどなく出ている。両方共に湯温は42度位か。ほのかに温泉の匂い。

右の壁にカランが6つ、正面に2つ(お年寄り用?大きな手すり有り)。ただ、右奥角の2つのカラン(右壁の一番奥と正面の右側カラン)の場所が近すぎて大人が2人でその部分のカランを使うことはちょっと出来ない。これ、設置ミス、だな。

右壁の真ん中が一部途切れていて、入ると右に打たせ湯、左は深さ30cm位の背もたれ付き寝湯が4人分ある。湯船の底が板張りになっていて、板と板の間が1cm位離れている。その隙間から泡が出ている。背もたれの角度が浅く、さらにすべるので落ち着いて入っていられない。身長170cm位(たぶん)のヒトを想定した寝湯になっているのでそれより小柄なヒトは足裏が壁面に届かないな。

右に打たせ湯。岩壁の上部からパイプが突き出ている。入口の壁に押しボタンがあり「ボタンを押してしばらくお待ち下さい。適量の湯が出て、止まります。」と書いてある。
やってみた。床に大きめの岩があり、その上に立ったり座ったりして湯を肩に受けてみた。お湯で肩たたきされているようで結構気持ちいい。
ただ、1人分しか無いので混んだときには順番待ち必至だな。

入浴後。1階に45畳の和室があり、10時~19時まで日帰り用休憩室、と表示有り。水とお茶の用意がされていました。(№238入浴日20190423)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2019/04/24(水)
利用時期:2019年 4月~6月
 
ぽかぽか温泉 新守山乃湯 (愛知県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  2    清潔感  3 ]
建物の道に沿い、民家を挟んだ隣に保育園との共同駐車場(50台弱駐車可)がある。建物の前にも5台駐車可能。
名前から広くてのんびりできる浴場を想像して入店した、が………。
受付で料金を払い、サウナ希望を伝えると追加料金100円でバスタオルとサウナに入るためのひも付きプラスチック板(鍵穴に入れて扉を引き開ける)を渡してくれた。

うめ乃湯とまつ乃湯があり、1日ごとに男湯と女湯が入れ替わる。湯船の配置等が違う、とのこと(受付従業員より)。

脱衣所。鍵付きロッカー80個。ウチ6つは縦長の大き目ロッカー。化粧台にカラン2ヵ所(飲料水と書いてあるが、コップは無し)、その奥に壁で囲われた化粧室。化粧台にドライヤー2個。3分20円。

浴場。ちょっと狭い感じのごく一般的な銭湯でした。
天井は中央がガラスで明るい。カラン23か所、シャンプー・ボディソープは無し。浴槽は水風呂も含めて3つ。パッと見、4つに見えるがよく見るとウチ2つは手前が通路のようになってつながっている。ローリングバス・ドリームバス・エステバス・リラックスバス・肩たたきバス、と名前には夢があるが、そのスペースに座った時、気泡の吹き出す場所が微妙に異なるだけ。エステバス・リラックスバス等は1つだけなので混んでいると待つことになる。隣には電気風呂・備長炭の湯、も。湯温はどれも43度くらいか。

テレビのあるサウナ室が熱めでよかった。快適に汗を流せました。

タイルでできた壁に囲まれた露天。狭かった。床・浴槽・壁すべてがタイル張り。「今日の湯は炭酸泉」と書いてあったので、日が変われば別のお湯になるんでしょうね?どういう種類があるのか書いてなかったため、わかりませんでしたが。単に外に湯船を持ってきた、というだけでちょっと味気なし。

温泉浴場だと期待して入りましたが、あちこちにある 銭湯 と特に変わりないです。
入浴後、受付前のフロアでのんびりできます。銭湯なので休憩室というところまではいきませんが。ドリンクの自動販売機が4台置いてあり、飲み物の種類には困りません。
尚、建物の外・半地下はコインランドリーになっています。(№237入浴日20190420)
参考になった
投稿日:2019/04/20(土)
利用時期:2019年 4月~6月
 
湯の道利久 前橋南店 (群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
大衆向け・誰でも一応それなりに満足できるように造ってあるだろうな……というのは入る前からわかっていたけれど、あまりに標準そのもの?でちょっとおもしろみに欠けていたなぁ。
靴箱(100円返却式)の鍵を受付に渡すと館内の飲食に使うバーコード付きのリストバンドを渡してくれた。入浴料金もまとめて後払い。
脱衣所にロッカー(100円返却式)が230余り。そのうち10ヶ所は縦長で中に衣紋掛けの入っているロッカー。これ、使い勝手が良かったのでPCと衣類をまとめて押し込んだ。
脱衣所の一部が小部屋のようになっていて中には化粧台。カラン2ヶ所、ドライヤー4つ。この人数のキャパに対してこれは少ない。実際ビーチがカランを使うときには並ばなければならなかった。

内湯・露天共に大きな公衆浴場ならばどこでも設置されているような内容の浴槽設備、である。
内湯・露天共に湯温は40度強。ちょっとぬるめ。

露天の大きな浴槽には隣の中くらいの浴槽からお湯が流れ込んでいる。
ちょっとおもしろかったのは中くらいの浴槽よりも流れ込んだ後の大きな浴槽の方が湯温が高い…ような感じが…。(これ、ビーチの気のせい、なんでしょうね?)

桧の湯船。これの縁・床共にすべりやすい。あやうく湯船の中に全身ダイブするところだった。壁をみたらすべりやすい旨、目立つよう4ヶ所に書いてあった。
いずれも手に取ると温泉の匂いがほのかに漂う。鉄の臭いも少し混じっていたような…。
露天で気になったところが2つ。大きな湯船のお湯の泡がなかなか消えないこと(澱んでいる?お湯の循環、十分なのかな?)と通路のぬめり。
たくさんの入浴客が訪れる大衆浴場ですからね。多少のことはしかたないかな。

入浴後、広い食事処でワンコイン(500円)メニューのラーメン・カレーセットを食べながらPC打ちました。メニューの中にうどん・そばの種類、たくさんありました。ただ、ワンコインメニューは平日だけだったと思います。(№236入浴日20190418)
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2019/04/18(木)
利用時期:2019年 4月~6月
 
よみうりランド 丘の湯(閉館) (東京都 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  2    清潔感  3 ]
昨日雪が降ったとはとても思えない快晴。風は強く、それでも気温はそこそこだったので露天風呂では快適だった。

鍵のかかる靴箱に靴を入れ、券売機で入浴券を購入。受付に入浴券と駐車券を出すと駐車券に5時間無料になるデータ?を入れて返してくれます。
尚、JAFの会員証を受付に提示するとフェイスタオルをプレゼント。ビーチは車に置いてきてしまったのであきらめました。
脱衣所に向かう通路の天井に体長3m位の鯉のぼりが5匹、泳いでいました。

露天風呂が良かったです。
岩風呂(温度計は38度だったけれどもっと熱いと思います。)、細かい気泡の 絹の湯(40度を示していたけれどここもたぶん44度はある)。
寝湯(斜めになっている背もたれに体を預けてお湯にどっぷり浸かる)・寝転び湯(湯の深さ3~4cm位の床に寝転ぶ)・寝転び座敷(細い竹をたくさん並べた床にそのまま横たわる。お湯無し。)。
岩風呂の横の柵の向こうには大きな桜の木が何本も。枝の下の方はほとんど花びらが落ちてしまっていたが、上の方はほぼ満開。花が強い風に耐えている。
ビーチが露天に来たとき、従業員がタモで岩風呂の湯に落ちた桜の花びらをかき集めていました。
静かに邦楽が流れています。風流だぁ………。

露天の片隅に 漢薬蒸風呂 と書かれた蒸し風呂が。今週は生薬にチンピ(温州ミカンの皮を陰干しにしたモノ)を使っている旨、説明書きが張り出してある。
茶室のにじり口みたいな低くて狭い扉。中は暗く、熱い水蒸気が肌にまとわりついてくる。奥には塩を山盛りに置いた台。両壁は石の椅子。
今日の青空を考えて、こちらに入るのは割愛しました。

寝転び座敷がとても良かったです。(青空と直射日光と気温が十分だったため、ですね。)しばらくの間、全裸のまま上を向いて寝ていました。
露天に2人がゆっくり座れる休憩用の長椅子が8脚。これはいい。
サウナの後に露天に出て快適に過ごしました。

残念だったのは入浴後。休憩用の和室が無い。
フローリングの休憩室にはリクライニングチェアが18脚。隣の女性専用休憩室にもリクライニングチェアのみ。
ただ、食事処の横から備え付けの草履でテーブルのあるテラスに出られます。和風庭園の片隅に戦国武将・黒田長政の息子が使ったみごとな屋敷門が佇んでいます。(№235入浴日20190411)
参考になった
投稿日:2019/04/16(火)
利用時期:2019年 4月~6月
 
わたすげの湯(閉店) (群馬県 / 摺淵温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  2    清潔感  3 ]
昔風に言う峠の茶屋。そこに温泉施設が併設されている、と思えば良い。
温泉施設の方はけっこうこだわりをもって設計・造ったような気がする。

………ただなぁ、レジの女性の物言いが少しぶっきらぼうだったなぁ。客商売しているんだからもう少し考えた方がいいのでは、と………。これが 施設2 の理由。

お土産販売と食事処のある店内。レジで入浴料を払い、すぐ隣にある入口前で靴を脱ぐ。そのまま階段で階下へ。
靴箱がおもしろい。階段を下がっていくが、左の壁に靴用の棚を設置してある。
階段を下がりつつ、空いている棚を見つけて靴を入れる、ようになる。

脱衣所前にホントに小型の貴重品ロッカーがある(有料100円)。
脱衣所扉前が床暖房になっていたが、なぜか脱衣所に入ると床暖房では無かった。

脱衣所。天井まで吹き抜け。太い梁がみごと。
ロッカーは無し。壁に棚が18あり、各々に脱衣カゴが2つずつ並べられていた。
化粧台にカラン2、ドライヤー2。
透明ガラスを通して露天風呂や庭を観ることができる。が、庭はたぶん手が入っておらず、ちょっと荒れていたな。

浴場。こちらも天井の太い梁がみごと。カラン10ヶ所。
奥に湯船があるけれど、洗い場からさらに部屋に入るような形で、タイルとガラスで囲まれた湯船になっていた。はめ殺しの大きなガラスを通して外がよく見える。
露天。扉の外にタイルで湯船を造ってある。(写真)湯船のまわりにお湯から出てちょっと座る、という場所の余裕が無いのが残念。西に開けていて午後の陽が真っ直ぐに射してくる。夏は暑いかな。湯船の外側が広めの庭になっているけれど、もう少し花壇整備をしたらきれいな庭になるのに。

内湯・露天共に湯温は42度くらい。ただ、十分な循環濾過が出来ているんだろうか。湯面に出来た泡がなかなか消えない。少し澱んでいるような感じだった。

入浴後。たたみ10畳+板の間の和室が休憩室になっています。壁掛けテレビ、棚には漫画・雑誌。天井には機械の放熱板を思わせるようなプレートを重ねたモニュメントが吊されていました。今の時期、部屋の真ん中に2つのこたつ。

今回は風呂に入っている時間より、この休憩室でのんびりしている時間の方が長かったような気がします。(№234入浴日20190405)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2019/04/15(月)
利用時期:2019年 4月~6月
 
まんてん星の湯 (群馬県 / 猿ヶ京温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  2    清潔感  3 ]
施設の名前からたぶん露天から眺める空はとても開けているんだろうな、と思った………想像は当たっていた。

靴箱の鍵を受付に渡し入浴料を支払うと、入館時間を記した 受付票 を渡してくれます。帰る時にはこれで靴箱の鍵を受け取ります。

七夕のゆ と 里のゆ の2つの浴場を1日ごとに男湯、女湯と交替になります。今日は七夕のゆ、でした。

脱衣所。ロッカーは100円返却式。下から3/4がマジックテープを貼ってある大きなガラス戸の外は露天風呂。
化粧台にカラン5つ、ドライヤー5個。部屋の隅2ヶ所にも台の上にドライヤーだけが置いてあった。
浴場。
カラン10ヶ所、大きな浴槽と水風呂、ぬる湯と書かれた薬草湯。大きな浴槽の湯温は42度くらい。薬草湯の薬草はヨモギだった。これ、生薬名をガイヨウといい、止血等に使われる。肌には優しい薬草です。
湯に浮かんでいるヨモギを入れた袋からいい匂いがしていた。

露天。たぶんココからの空の眺めがウリなんだろうな。
生け垣が低く、浴槽の縁に立つと赤谷湖をよく見渡せる。
屋根が無いのは夜に広く星を見ることのできるように、ということなんだろうな。でも、夏の直射日光の強い日中はちょっとキツイかな?

浴槽4つ。ジャクジーバス、ひょうたん型をした熱めの浴槽が2つ。その2つに挟まれた深さ30cm位の浴槽(これは子供用かな?半身浴用か?ややぬるめ)
端にはカラン3ヶ所。外の洗い場も悪くないな。今日はこちらを使わせてもらいました。

内湯・露天共に源泉掛け流しと循環濾過の併用とのこと。塩素系薬剤を使っていると書いてあったけれど、とくに臭いはしませんでした。

サウナ。78度。こちらも部屋から素通しガラスを通して露天の様子を観ることができる。室内には静かな音楽が流れ、壁には5分刻み・15分の砂時計が設置されていました。
サウナ出入り口の横にカランがあるけれど、蛇口が下向きに固定。ウォーターサーバーが脱衣所にあったけれど、こちらのカランが上下両方使えるモノであってほしかった。
休憩室。
フローリングの上にキッズスペースによくあるようなマットを敷いてある。廊下側の壁に長椅子。自動販売機4台。テーブル3卓。ちょっとゆっくりしにくかったな。
ま、ここは夜の露天を楽しむ温泉だと思います。(№233入浴日20190405)
参考になった
投稿日:2019/04/14(日)
利用時期:2019年 4月~6月
 
<<前へ 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次へ>>
アクセス数:0019985
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.