日帰り温泉の検索

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  ビーチ   さんの温泉口コミレポート
 
 ビーチ (男性/埼玉県)
自己紹介: 雑事が多く、ちょっとした遠出をする時間さえ取れず、温泉から遠ざかっています。いずれ1週間ほどの休みを取って日本海側を巡ってみたいと思ってはいるのですが・・・・・一人で行くことを山の神が許してくれません
HPブログurl:
温泉レポート: 412件     平均  3.1点     1位 (8212得点)    参考になった:532
条件
(都道府県)
(評価)
(表示順)
現在:一覧表示
    
検索結果  合計:412件  161170件目を表示(17ページ目/42ページ中)
<<前へ 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次へ>>
 
四万清流の湯 (群馬県 / 四万温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
とても素敵な温泉でした。時季を変えてまた来てみたいと思いました。
あいにくの雨。でもそんな雨も計算済みで設計したような露天風呂、でした。

受付で料金(滞在2時間・4時間・1日で別料金)を払い、入場時間が刻印された領収書を受け取ります。退館時にそれを受付で確認します。
ロビーは天井が高く、縦横に架けられた柱と長いコードにぶら下がった白熱照明が落ち着いた雰囲気を醸し出している。

畳の廊下を奥に歩いて脱衣所へ。
脱衣所前に小型の貴重品ロッカー(有料・100円)あります。脱衣所には32ヶ所の棚に脱衣カゴが置かれています。化粧台にカラン3ヶ所、ドライヤー2個。
脱衣所の窓を開けると川を見渡せる濡れ縁。(写真)
浴場。
扉の前にあるかけ湯の槽がステキでした。真ん中にあるパイプから静かにお湯が流れ出しています。
建物側の壁以外は全て磨き込まれた透明ガラス。露天と外の四万川川面がよく見えます。
右の壁にカラン7ヶ所。反対側には体が不自由な方のためのカラン(椅子・手すり付き)が1ヶ所。
左に大きめの浴槽が1つ。浴槽の中にはゆったりと寝湯をするため岩を組み合わせて造ったイスが離れて2つ。ステキです。お湯は澄明、42度位か。
露天。
ひょうたん型の岩風呂が1つ。くびれた部分に平らな大きな岩を掛け渡して通路にしている。ひょうたんの小さい方の湯船の壁側上部から太めの竹が突き出している。ここに打たせ湯が気持ちのいい音を立てて落ちてくる。
大きい方には太い柱が立てられていて屋根付き。湯船のまわりには上部の平らな大きな岩が椅子代わりに3個置かれています。湯温は内湯と同じ位。
渓流と木々の緑を堪能できます。

露天の柵が無く、川向こうの建物、道路もよく見えます。
(女湯露天は山側にあるため外部から見られることはありません)
カエデ・ツツジ・マツ・ブナ?ナラ?等々が川の景色を邪魔しないよう、景色を引き立てるよう、うまく配置されています。
秋にはまた違った風景になり、気持ちいいのでしょうね。

入浴後、研修室 と書かれた32畳の和室(無料ワイファイも使用可)でのんびり出来ます。又、用意されたサンダルで庭に出て散策もできます。

ステキでした………唯一、受付従業員の慇懃無礼が鼻につきました。それが 施設4 の理由。(№252入浴日20190521)
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2019/05/22(水)
利用時期:2019年 4月~6月
 
湯元華亭 (群馬県 / 老神温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
駐車場は建物の敷地の中と建物前の坂を上がった右側。
入口前で建物の傍にたてられた幟の文字に気づいた。
日本一きれいな日帰り温泉 と書いてある。(写真)
よほど自信があるんですね。
靴箱(100円返却式)の鍵を受付に渡すと、鍵の引き替え及び食事処で現金の代わりに見せる 番号札 を渡してくれた。

階段を下がって浴場へ。
建物は純和風。浴室に向かう廊下から見える庭がとてもキレイ。
貴重品ロッカー(100円返却式)が階段を下がったところにあります。(横向きにしてあるので気づきにくい)
脱衣所。スモークプラの扉のロッカー(有料・100円)が60ヶ所。脱衣カゴが棚に12個。化粧台にカラン4ヶ所、ドライヤー4つ。掃除がよく行き届いている。

浴場。奥に大きな丸い浴槽。浴槽のまわりの壁は八角形で天井は丸太を中心上部に向かって円錐形に並べ、中央は空気抜きの小さな屋根が架かっている。
浴槽の露天側はキレイに磨いた透明ガラス。
ザッと見た時、大正時代・昭和初期の建物の雰囲気を感じた。
ウン、凝ってますね。ステキです。湯温43度位か。
カラン6ヶ所。ウチ、1ヶ所のみ露天側に設置。

露天。
幟で自慢するだけあってたしかにみごとです。
日本一かどうかはわからないけれど、ビーチが入ってきたいままでの露天風呂の中でも素敵な感じはトップクラス。欲を言わせてもらえばもう少し広かったらなぁ、と思う。
ジャグジーの付いた岩風呂、奥に静かな浴槽。いずれも屋根付き。内湯よりはややぬるい、かな。
まわりの植栽は配置をとてもよく考えている。そういえば庭師が入っている、と書いてあったっけ。ケヤキ、ツツジ、ドウダン、アオキ、ツバキ、少し離れた所に竹林。
琴で奏でたはやりの曲が静かに全館に流れている。
うーん、ステキです。

入浴後、廊下から用意されたサンダルでコンクリ階段を下がっていく足湯にいってみた。
静かだったから誰も居ないと思ったら、おじさんおばさんが長い木の椅子にずらりと7人、並んで足を湯につけていた。
人気、ありますね。ビーチも湯温を足で確かめたかったけれど、満員だったのであきらめました。

難点は1つ。メインの道路からこの施設まで車を走らせる道が狭い。すれ違い困難な所が何カ所かある。
車の方、気をつけて。(№251入浴日20190520)
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2019/05/21(火)
利用時期:2019年 4月~6月
 
川場温泉センター いこいの湯 (群馬県 / 川場温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  2    施設  3    清潔感  3 ]
道の際に大きな駐車場。その奥に平屋の木造建物がありました。
漆喰壁で出来ていて、まるでどこかの有名なお蕎麦屋さんのよう。建物はとてもステキ、です。
駐車場の一番奥(正面玄関前)には弘法大師様を祀ってあり、お賽銭箱も置いてありました。

受付に2時間、6時間の入浴料が記載され、その下に小さく1時間延長50円と書いてありました。
最初から追加料金を払い、3時間のんびりすることにしました。

奥の脱衣所に行く途中、大きな休憩室。52畳のたたみ和室。簡易舞台が有り、カラオケセットが置いてありました。
脱衣所。
ロッカー10ヶ所(有料・100円)の他、24ヶ所の棚に各々脱衣カゴが置かれています。化粧台にカラン2ヶ所、ドライヤー1つ。床はビニル系クッションフロア。
浴場。
カラン5ヶ所、シャンプー・ソープ付き。
大きな湯船が1つ(写真)。42度くらいか。手に取るとほんの少しカルキの臭い。
ガラスを通して田んぼとビニールハウスが見える。さらに遠くにわらぶき屋根の家。(ビーチには……わらぶき、に見えました、が。)
ビニールハウスで働くおばあさんが見えます。のどかな田園風景です。

さて、浴室ですが。床にぬめりはありませんでしたが、お湯の上にアカがプカプカたくさん浮いていました。ヒマなビーチが洗面器で追いかけて少しずつ取りましたが………、すべて取り切れるわけもなく。
これは施設の責任よりも入浴客のマナーの問題が大きいな。
体を洗うよりもとにかく早く湯船で体を温めたい入浴客は、どこにでもいるもので。
シンプルな温泉でのんびり楽しみたかったんですが、これだけが残念でした。

入浴後。広い休憩室でPC打ちました。食事の持ち込みは不可ですが、そば・うどん・ラーメン・カレー・酒類等々が食べられます。値段も結構安い。(現物を見て、食べたわけではないのでコスパの断定は出来ませんが。)
静かにキーを打っていたらエプロンを掛けたおばさんがビーチの横に静かにお水とお茶を置いていってくれました。
近所のお年寄りが仕事の後に汗を流しに来る温泉、と思います。
夜はカラオケが活躍するのでしょうね。(№250入浴日20190520)
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2019/05/20(月)
利用時期:2019年 4月~6月
 
道の駅 ふれあいパーク喜多の郷 蔵の湯 (福島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  2 ]
道の駅・ふれあいパーク喜多の郷にある温泉。
ざっくりとした大きな建物です。受付で入浴料を払い、食事処の横を通り抜け、休憩室の横を通過、さらに奥が浴場になります。
休憩室の大きいこと。100畳を超える和室で天井は吹き抜け。気持ちのいい広間です。脱衣所の前に貴重品ロッカー(100円返却式)あります。
脱衣所。
数えるのも面倒なくらいの数があるロッカー(100円返却式)は衣服をたくさん入れるのにはちょっと小さい。これ、大きめの貴重品入れ、と表現したほうがいいかな。さらに、大きな縦長ロッカー16、脱衣カゴ24個あります。
化粧台にはカラン7ヶ所、ドライヤー4つ。
浴場。
タイルがとにかくぬめってすべる。これ、本当になんとかして欲しい。
ビーチは走ったわけでも無いのにつるんとすべりそうになりました。
入って左手前に小さな水風呂、その隣に大きな浴槽。右側手前にサウナ、右壁にカラン11ヶ所。湯温は43度くらいかな。
結構広めの浴場。天井が吹き抜けで縦横に走る太い柱を見ることが出来て壮観。
窓の外には芝の庭にドウダンツツジの列が見える。ただ、ガラスが水垢でかなり白くなっている。まるでスモークガラスのよう。
露天。
出ると右が女風呂との境の漆喰壁。壁の上部は大和塀になっていて、純和風。見ようによっては お蔵 に見える。なかなかいい設計ですね。
湯船は岩風呂で1つ。浴槽に架かる屋根の足の1本が浴槽の中に突き出たコンクリの台に乗っている。
湯温は内湯よりややぬるいくらい。岩風呂の岩の一部が盛り上がっていて、そこから静かに温泉が注がれていました。
浴槽のむこうの床では茶髪のお兄さんが裸のまま気持ちよさそうに昼寝しています。
この時期、露天での昼寝はそのまま極楽でしょうね。

入浴後、広すぎる和室の片隅でのんびりPC打ちました。高い天井と、そこからのぼんぼり?(写真)がとても気に入りました。
尚、隣の食事処のメニュー。どれをとってもリーズナブルな価格でした。お腹いっぱいにして入ったので、味の確認は残念ながら出来なかったですが。(№249入浴日20190516)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2019/05/17(金)
利用時期:2019年 4月~6月
 
ふれあいランド高郷 (福島県 / 高郷温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  1    施設  3    清潔感  3 ]
こんな山の中に温泉施設があるのか?と思いつつ車を走らせた。
大きな駐車場に大きな平屋の建物。これはきっと浴場も気持ちいいだろうなぁ、と期待をして入った、が………

靴は靴箱と靴用ロッカー両方あります。受付で料金を払い、中を進むとすぐ大きく開けた休憩室。高い天井の下は通路の両側に広くたたみの休憩室。36畳と20畳を板の間で囲ってある。テーブルがキレイに並べられ座布団もキレイに敷かれていた。
脱衣所は休憩室の手前。
脱衣カゴと鍵のかかるロッカー(100円返却式)、貴重品用小型ロッカー(コイン不要)。化粧台にカラン4ヶ所、ドライヤー4つ。
浴場。打たせ湯2ヶ所、湯船は水風呂も合わせて4つ。ジャグジーを除く2つの浴槽の温度計は41度を指していたが、もっと熱いと思う。
露天風呂からは飯豊連邦の眺めがすばらしい、とHPに書いてあったが、大和塀が少し邪魔。内湯からガラスを通して眺めていた方がよく見える。

でも……露天でのんびりした後、あちこち不備がみつかり残念な気分に。
サウナ。ミスト用のボタンを押すも水蒸気が出てこない。隣に座っていたしょっちゅう来るという入浴客が「それ、壊れているよ」という。かつてはサウナも故障し、数ヶ月故障のままだった、と教えてくれた。

打たせ湯。脱衣所の壁に、打たせ湯は故障中です。と書いて張ってあった。
化粧台の一番端のカラン。排水溝が詰まっていて汚水が溜まっている。
2つのドライヤーが不調。口金が無くなっている、手持ち部分がきちんと留まらない。
貴重品用小型ロッカー。けっこうな数が壊れていて使えない。

入浴後、まっすぐ受付に行き、従業員に聞いてみました。
サウナ室のミストボタンは、かつてはたくさんの水蒸気を出していたらしいが、漏電の修理後、出るミストの量を極小にしたとのこと。故障ではなくほんの少しだけ出ています。という。
打たせ湯。予算の関係上、いつ修理に取りかかれるのか決まっていない、とのこと。
それにしても、ここまで 故障・不備 の目立つ浴場もちょっと珍しい。
サウナに一緒に入っていたヒトの「民間企業だったらこんなの許されないよな」とのひと言に納得です。

帰り際、駐めた車の前の雑草の中にかわいい四つ葉のクローバーを見つけました。
良かったのはこれくらいかなぁ。(№248入浴日20190516)
参考になった
投稿日:2019/05/16(木)
利用時期:2019年 4月~6月
 
高田温泉 あやめの湯(閉館) (福島県 / 高田温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  3    清潔感  2 ]
浴場施設が附属した、付近のお年寄りのための社交場、という感じ。
建物の道を挟んで広い駐車場有ります。
建物に入ったとき、道の駅の生鮮売り場か?と錯覚した。
トウモロコシ・キュウリ・ニンジン等の種、サツマイモやシイタケがビニルに入って置いてある。受付の上には手作りおにぎり、奥の棚には栄養ドリンクの10本入りの箱、等々。奥が食堂兼休憩室。

受付で入浴料を払い、2階へ。小型の貴重品ロッカー(24ヶ所・コイン不要)は受付台の横。
中2階はたたみ44畳の休憩室。

脱衣所。床はフローリング。40ヶ所の棚にプラの脱衣カゴが乗せてある。ロッカーは8個(100円返却式)。
浴場。大きな浴槽1つ。いたってシンプル。カラン8ヶ所。立って浴びるシャワースペース3ヶ所。でもここにも大きめのプラの椅子が置いてある。
浴槽の向こうにガラスを通して川と大きなグラウンドが見える。川の手前は芝の公園?
南西向きのため、午後の陽が浴槽に差し込む。ガラスの真ん中より上には陽を遮るためのメッシュのシートが貼ってあった。
湯温は43度くらいか。お湯からは温泉のニオイはしなかったけれど、ゆっくり入っていたら汗がたらたら流れてきました。温まります。

浴槽の真ん中に柱が1本渡してある。たぶんこの柱は座るためのモノ?

浴場の床は大谷石のためすべらない。入浴客はお年寄りばかり。
壁の近くに天井からプラの輪(電車の吊り手と同じ白い丸い輪)がチェーンでぶら下がっている。壁に 気分が悪くなったらこれを引っ張って下さい と書いてある。非常用だな。これ、子供が引っ張って遊ぶんじゃないでしょうかね?

入浴後、1F受付奥の休憩所でひと息入れました。壁にドリンクの自販機が6台。奥には電動マッサージチェア、囲碁セット・将棋セット等々が置いてありました。
畳が50畳ちょっと敷いてあり、さらにまわりはマットの床。お昼はラーメン等の食事が出来るようです。(2時~5時はお休み)
ほとんどのお年寄りが座布団を敷いて寝ていました。
壁には 座布団はお一人1枚です! と書いてありましたけど、誰も気にしてない。ま、壁際に座布団がまだまだ山積みになっていましたからね。
時間がゆっくり流れている気がしました。

帰り。入口前にアヤメが咲き始めていました。(写真)(№247入浴日20190515)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2019/05/15(水)
利用時期:2019年 4月~6月
 
日光ぐりーんほてる 懐かし家風和里 (栃木県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  2    清潔感  4 ]
国道120号から風和里への道は狭くすれ違いが出来ない部分もあります。さらに一部曲がりくねっていて見通しが悪いので十分注意のこと。
道の先の左に施設、その前(道の右側)が駐車場。

受付で入浴料を払ったとき、宿帳?のようなノートに住所・氏名・電話番号を記入するよう求められました。忘れ物をしたときに連絡してくれるんだそうです。きちんとしたホテルなので正直に記入しましたが、これが街の銭湯だったら たぶんデタラメを書くだろうな。

ここへの訪問前日に入浴可能かどうか電話を入れることを強くオススメします。団体客が宿泊に入っていたりすると日帰り入浴を中止することもある、とのこと。また、入浴は(宿泊客で)混む前に済ませて欲しい旨、さりげなく言われました。電話で話した限り、日帰り温泉のお客さんは 大歓迎 というわけでもないような感じを受けましたけれど。
通路のずぅっと奥が脱衣所。
通路でお香?を焚いていたのでしょうか?高尚な匂いなんでしょうが、ビーチの鼻には合わなかったです。

脱衣所入り口で下足を脱ぎます。
入口にホント小さな貴重品ロッカー4つ。
脱衣カゴが6つの棚に全部で21個。化粧台にカラン3ヶ所、ドライヤー3つ。

浴場。大きな浴槽が1つ、カラン9ヶ所。コンパクトに機能的にまとめられていました。入口に立つと、浴槽の向こう・露天まで見通せます。(写真)
サウナは定員4人?透明ガラスが壁にはめ込んで有り、ここからも露天まで見通せます。
サウナの外側に石プレートで囲われた花壇。浴場の中に竹が植えられていましたが、ここ、かつては水風呂だったのでは?

露天岩風呂。露天自体が狭く、座るための椅子も置けないのが残念。ただ、浴槽のまわりにはカエデ・ツツジ・ドウダン・ツバキ等々が植栽されホントきれい。庭師さん、入ってますね?
板塀の向こうは高い杉が何本も。なにせ 日光 ですからね。
湯温は内湯・露天共に42度くらいか。
岩風呂に浸かってのんびりキレイに植えられた木々を眺めていました。

脱衣所前に数人がのんびり出来るちょっとしたスペースが有り、そこに電気マッサージチェア・血圧計・電動フットマッサージ機が置いてありました。無料です。ただ、PCを使ってレポを書くような場所が無かったのが残念でした。(№246入浴日20190514)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2019/05/14(火)
利用時期:2019年 4月~6月
 
大曽根温泉 湯の城 (愛知県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  4 ]
仕事で名古屋。丸1日頭の痛くなるような研修を受けた後、身も心もさっぱりさせるために訪問。仕事帰りにサッと汗を流すのに適した浴場だと思います。
大曽根駅から徒歩数分。大きな立体駐車場もあります。

階段を上った2階の券売機で入浴券を購入。タオル付入浴セットも券売機で購入可能。また、脱衣所にもタオル・カミソリ等々の自動販売機がおいてあります。脱衣所・浴場はさらに階段を上がった3階。
脱衣所。
四角いロッカー大・中、縦長のロッカー大・中、と4種類のロッカー(100円返却式)がたくさんあった。
化粧台にカラン1か所、ドライヤー6つ。ロッカーの数に対して部屋はちょっと狭いかな。
浴場。いろいろなお風呂があり、ホント楽しかったです。
仕切りのないカラン18ヶ所、仕切り付きカラン10ヶ所。シャンプー・ソープのセットが3種類。実は最初に使ったソープの匂いがどうしてもビーチの鼻に合わず、場所を変えてお茶エキスの入っているソープを使いました。
サウナの横に 大名の水風呂(14度・大名はこんな冷たい水風呂に入るんでしょうか?)と おも湯(28度)が並んでいる。このおも湯が良かった。冷たくなし、熱くなしでサウナから出て入るにはベストの湯船。
そのサウナ。広いし座る部分の下が空いていて照明が設置されている。暖色で明るい気持ちいい空間でした。テレビ付き。
水風呂の向かいには真珠の湯・草津の湯と記載された草津の湯の成分の浴剤を入れた湯船。隅に電気風呂(強・弱、2種)設置。

露天。狭いところにまた様々な湯船。
こちらには貴賓の湯・那須温泉の湯と記載された那須の温泉の成分の浴剤を入れた湯船。テレビ付き。
壷湯が3つ。各々に白メノウ・アメジスト・ローズクォーツと記載があるので何かと思ってよく見たら、壷湯に湯を注ぐための石の樋部分に白メノウ等が埋め込んであった。なるほどね。
その隣に宝玉の湯・ハワイアン気分の湯。カミツレのエキスを入れてある、とのことでお湯からとてもいい匂いが。こちらもテレビ付き。

その他、炭酸泉や寝湯等も有り、内湯・露天ともに湯船は39度代。

とても快適な浴場でした。
時間の余裕がなくて2時間ほどしか入っていられなかったけれど、こんな施設が近くにあったら時々入りに行くに違いないな。
満足しました。(№245入浴日20190510)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2019/05/11(土)
利用時期:2019年 4月~6月
 
あさしな温泉 穂の香乃湯 (長野県 / あさしな温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  2    施設  3    清潔感  3 ]
建物横に駐車場がありますが、建物を回った裏手にもさらに大きな駐車場があります。
受付の前の入浴券販売機は1000円札専用。硬貨での支払いは受付にて。尚、JAF会員証提示で10%引き。
中型の貴重品用ロッカー(100円返却式)が受付の向かいに、小型の貴重品用ロッカー(硬貨不要)が脱衣所入り口横にあります。

脱衣所。衣服・手荷物用ロッカーは無し。
2つのスペースに分かれていて(もちろん行き来可能)、化粧台もそれぞれの場所にあり、カラン2か所・ドライヤー1つが付いていた。
片方の脱衣所からは露天風呂へ、もう一方の脱衣所からは内湯へ出入り口が付いている。(内湯から露天へ出入り可能)
たくさんの棚に脱衣籠が入っている。棚の床部分は竹を割いた板でできていた。

内湯。水風呂と大きな浴槽(42度位?)、カラン9か所。
サウナが狭かった。2人しか入れないな、と思って入っていたらもう1人強引に入ってきた。3人で満杯!
とても残念だったのは内湯から露天を臨む透明窓ガラスが水垢で真っ白。まるでくもりガラス。外を眺められない、ということが小さなストレスでした。

露天。大きな岩風呂と、なんでこんなの造ったの?という疑問が頭をかすめた小さな四角い浴槽。たぶん雨の日は建物の陰になっているこの浴槽に入るんだな。雨かからないし。

岩風呂の縁にはふた抱えもある大きな岩を3mくらいに積み上げてあり、その上部から石のトイが2本突き出ている。トイからお湯が落ちてくる。打たせ湯になっているんだな。岩の上が気になって縁に足をかけて覗いてみた(気分は悪ガキ)。上にはお湯の槽があった。トイがそこから伸びていた。

建物壁のそばに、足つぼマッサージ用のプレートが数種類置いてありました。
小さな突起がたくさん生えている、たまに脱衣所で見かける アレ です。
裸足で乗ってみたけれど、とにかく足の裏が痛い!!壁には酔って乗らないこと、妊婦は乗らないこと(注意書きしなくても乗らないと思いますが…)、乗る時間は20~30分を目安にする旨書いてありました。これ、2~3分の印刷ミス、ではないですか?20分なんてとっても無理っっ!!!

入浴後、大広間で当店お薦めの 安養寺ラーメン を食べました。(お腹が空いていたためか?)すんごくおいしかったです。(№244入浴日20190504)
参考になった
投稿日:2019/05/06(月)
利用時期:2019年 4月~6月
 
米沢温泉 塩壺の湯 (長野県 / 米沢温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
大型連休後半。天気も良く、予想通り施設の駐車場からしてけっこうな混みようだった。
昭和11年10月に北原白秋も入浴したという温泉。(脱衣所壁の説明書き、より)
入り口で靴を脱ぎ、靴箱へ。受付前の券売機で入浴券を購入。受付に出して奥の脱衣所に向かった。(写真)
途中、小型貴重品ロッカー(100円返却式)があるも、結構な数が故障中。その先、右側が大休憩室、左側に小休憩室。廊下の天井が吹き抜けになっていて少なからぬ開放感アリ。
脱衣所。
ロッカー(100円返却式)32、脱衣棚40か所。化粧台にカラン5か所、ドライヤー2個。
休日のためか混んでいた。ロッカーの扉を開けたままだとヒトの邪魔になるくらいだった。
浴場。左に大きな浴槽。奥に冷泉風呂。カラン17ヶ所はヒトでいっぱいでした。
大きな浴槽の壁に 浴槽内が茶色になっているのはお湯が鉄分を含んでいるため というようなことが書いてある。でもお湯から鉄の臭いは全くしなかったですけどね。
冷泉風呂がよかった。常に満員の5人が入っていて人気の高さをうかがわせた。
入ってみた。冷泉と言っても湯温39度くらい。壁から出る柔らかな水流が体を包み、快感でした。
浴室の窓ガラスはすべてマジックミラー。そのため中から眺める外の景色がちょっと暗めに見える。
すぐ外に見える露天風呂?が横に長細い。扉を開けて外に出てみたら………なんと、露天浴槽に見えた部分は濃い砂利が敷いてあった。枯山水、とまではいかないけれど砂利の向こうにツツジ等がきれいに植栽され見ていて落ち着いた。
砂利の手前の床にプラの椅子が3脚置いてあり、サウナで火照った体を休める場所となっている。
ここ、本当は露天風呂を設置するために作ったスペースなんだろうな。(←ビーチの勝手な想像です。これについて従業員に尋ねるのを忘れました。)
入浴後。
大休憩室にはたくさんの入浴客がいるのに、小休憩室には誰もいない。
大にはたくさんのテーブルにテレビ・ジュース等の自販機2台、奥はテラスに出られるようになっているが、小はテーブル6卓だけ、のためか??
せっかくなので小にて1人でPC使って、口コミレポを考えてました。

尚、今日は男湯・ドライサウナ、女湯・ミストサウナでしたが、定休日を区切りにして入れ替わるそうです。(№243入浴日20190503)
参考になった
投稿日:2019/05/05(日)
利用時期:2019年 4月~6月
 
<<前へ 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次へ>>
アクセス数:0019988
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.