日帰り温泉の検索

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  じゃい   さんの温泉口コミレポート
 
 じゃい (男性/千葉県)
自己紹介: ラーメンも温泉も好きなものです。
HPブログurl: http://photozou.jp/user/top/1771915
温泉レポート: 364件     平均  3.1点     3位 (5525得点)    参考になった:515
条件
(都道府県)
(評価)
(表示順)
現在:一覧表示
    
検索結果  合計:364件  3140件目を表示(4ページ目/37ページ中)
<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>>
 
道志の湯 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
避暑?もかねていい日差しの昼間に伺っておりました。
ツーリングやらサイクリングやらでたくさんの方々が通っているの道を通て来てたどり着いたところは週末であればやはり人気スポット。
消毒して右手の下駄箱に靴を入れて左手の受付に向かい、検温の後に奥の左手の脱衣所へ。広さはあまりないところから内湯へ。

カランの数はまあまああった印象。ちょっと独特の作りの印象は受けた。広々としたぬる湯と狭いあつ湯。先人のを拝見すると冬は逆の模様。夏だからこうしているのだろう。ぬる湯はゆったり浸かれてうとうと。あつ湯は熱すぎないものでちょうどよいといったところか。

露天は広々風呂が一つのみ。外の景色はキャンプ場の小川は拝見できる。熱すぎずぬるすぎずといった塩梅で、長くは暑さもあって入ってられなかったが、いい温まり方はしていたかなと。休憩するのがちょっと難儀ではあったかな。

立ち寄って軽くというのにはいいところではあるだろう。湯上り後は程よく休めるところもあるし。
参考になった
投稿日:2021/08/16(月)
利用時期:2020年 7月~9月
 
奥山温泉 (山梨県 / 奥山温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
真夏の日差しがきつい昼に伺っておりました。
日中しかやっていないこちらにはやはり地元の方をはじめ週末はたくさんの方がやってくる。
しっかり消毒、体温測定の後に脱衣所へ。
夏なので程よく冷房などが効いたところから内湯へ。

広々したのとぶくぶくっとしたややあつ湯の2か所に広さはあまりない遠赤外線タイプのサウナと二人のもいれば一杯の水風呂。サウナは適度な温度で遠赤外線ならではの火照り方で汗だらだら~。そこから出て入る水風呂は夏であれば超気持ちいい!椅子はないのでカランのある椅子で休憩。疲れも取れてリフレッシュできる「ツルツル」「スベスベ」元気になって帰れますという内湯はpH値9.9なので確かにその通りになり、アルカリ性単純硫黄温泉(低張性アルカリ性高温泉)である分その効能を発揮している!あつ湯ぶくぶくは長くは入っていられないかも?

露天は建物の屋根が半分かかっていながらも広大なものが一つのみ。程よいぬる湯に近いもので何もなければずっと入っていられそう~。岩のたたずみがいいというもの。ただ。山奥の夏の天敵が!アブがそこらかしらにうじゃうじゃやってきて襲ってくる!故にハエたたきがたくさん置かれてある。私もたくさん退治したがきりがない!ここには入るなら顔以外全身湯に浸かり、頭はタオルで全部覆わないときついかも?

露天は何もなければ心地よく入っていたいだけにこれは自然との共生とのことで仕方ないか。山奥だけに避暑にはなると思う。いろんなことを気にしなければ居心地はよいかも?
参考になった
投稿日:2021/08/15(日)
利用時期:2020年 7月~9月
 
北温泉旅館 (栃木県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  2    清潔感  2 ]
ここに行かれる方は色々昔ながらであるということを理解してでないとかなり厳しいと思う。特に女性の方は尚更。
その理由としては基本的に混浴であるということがあげられる。そして基本構造が昔のままというのもある。故にシャワーはなく、洗い場もなくて湯を流して入るという状態。あと、鍵付きロッカーはないので貴重品は受付前の貴重品ロッカーに入れるべし!

内湯は天狗の湯と呼ばれる所。ここは混浴ではあるが、お昼は男性専用。そこには文字通り天狗が掲げられている!なかなかあつめで体感は42度位。なお、こちらの湯は飲泉可で、適量飲んで胃腸を良くするべき。真夏の昼には長くは入っていられない!打たせ湯も熱くて、私は5秒で限界~。ぬる湯もあるが、どうもそちらは家族風呂で予約が必要。

河原の湯は露天風呂。側の川の景色等を拝める。ただ、こちらも熱くて先程以上の熱さで長くは入っていられない!そして気をつけたいのがアブやヒルといった外敵!吸血されないように注意大!なお、こちらは男女別になっている。

相の湯は本館とは別で下駄などで移動必要。こちらも男女別だが、仕切りが~。ぬる湯で日差しも遮ってとても気持ちよく入っていられる!あまり大人数は入れないので注意。そこから泳ぎ湯へ。一応プールとはあるが、巨大な露天風呂と思った方がいい!そしてこちらは外から丸見え!故に水着は必要!裸でも良いらしいけど。体感は40度位で程よくは浸かれるが、足元の滑りがきつく気を付けて歩く必要あり。また、色々気にする方にはちょっと...。

昔ながらを味わうというのであればいいが、そうでないときついかな?またあつ湯耐性のない方にも。プールも変に期待し過ぎない方がいいだろう。そういった点も含めて冒頭に謳った理解をして行くならいいが。

(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2021/08/07(土)
利用時期:2021年 7月~9月
 
小美玉温泉 湯~GO! (茨城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
真夏の炎天下ではあったが、お邪魔することに。
どうやらここは防災拠点にもなっているようで、避難場所にも指定されている。
さすがにお昼だとお客は地元民も疎らのようで。
入ってまずは靴を脱いで右手に券売機があるのでそちらへ。指定の券を購入して受付へ。体温チェックに同意書を記載して今度は逆方向の左手に進む。そちらに浴場はあるが、どうやら入れ替えで変わることもあるのでよく見て行く必要あり。
脱衣場のロッカーは自由だが、100円リターン式なので用意必要。

内湯にカランは10ヶ所ほどあったか。シャンプーなどのアメニティーは常備。そして広々とした温泉が楽しめる。この地では珍しい黒湯で、ちょいとぬるっとした感じがいかにもという感じ。加温は適度で程よく浸かっていられる!

露天もお風呂は温泉使用のが一つ。こちらは夏だからか内湯よりもぬるめになっていた感じ。自動で注がれる温泉はおそらく加温なしのものである意味かけ流しか。屋根があって日差し避け出来るのはありがたい!そして、上がってからの椅子などで休む際に日陰でいるとなんとも心地よい風が流れて来てついうとうと~

露天の奥に店名が変わってから造られたと思われる水風呂と高温サウナ。サウナは3名の入場制限。85度くらいで程よく温まり汗だらだら~。そこからの水風呂は冷たすぎず、夏ならではの心地よさ!すぐそこで横たわれるのも良いかなと。

これがワンコインで堪能できるならありがたいというもの!軽くさっぱりしてというときには丁度いいかも?食堂も併設されていて食も困らないだろう。休憩スペースが有料の所があるのでそこは注意が必要。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2021/08/06(金)
利用時期:2021年 7月~9月
 
小谷流温泉 森の湯 (千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
長期休業から再開したとのことでお邪魔しに。
実は開店時にもお邪魔しているが、台風にコロナでまともに営業ができない状況が続く災難続き。そんな中でも再開してくれたのはありがたいこと!
リニューアルしたとのことでちょこっと変わっていた。まずは料金の値上げ。この辺は施設拡大の影響か。下足箱の鍵をもって受付へ。ロッカー鍵のICチップでの一括後清算は変わらず。入って右手の休憩スペースはテラスも充実してさらに良くなった?奥に行って脱衣所は元々あったスペースにプラスしてさらにロッカーを増やしていた。需要は?

内湯は基本的には変わらないが、カランが露天側に増設されていて中からの景色を拝むというのができなくなったのは残念。また、これによってそこから入る出入り口ができたのが…。これも需要は?水風呂はやはり一人分しかなく譲り合い。サウナは水風呂の水が入らないように改良はされている模様。板も張替えはされていたが、テレビがこの時は番組表が出続けて…。温泉は程よい温度で循環はされているが塩を感じられるもの。

露天も基本的には変わらず。ただ、しっかり壁は建設されたのと奥にエアコンの効いた休憩所みたいなのができた。炭酸泉以外はすべて温泉。炭酸泉は気持ち熱めでやはりスペース確保が課題。寝湯は寝づらいのが難点。高見湯は景色を見渡すにはいいかなと。ただ狭いので二人が精一杯。洞窟風呂は雨や日差しをしのぐにはいいかなと。円形風呂は屋根付きで程よくは浸かれるかなと。
ベンチが多数あり、インフィニティチェアもあって横たわって休むのに問題なし。開放感あるところで寝ころべるのはありがたい。

岩盤浴も変わりはないが、女性専用ができた分男にはつらいかな。休憩スペースはテラス席が充実してそこで休むのもありか。人数はあまり入れないが、岩盤浴もロウリュウもクールルームも程よく楽しめるかな。

リニューアルしたことはいいが、それがもっとお風呂に反映されてほしかったなあというのが正直な感想。設計自体がプロが考案したと思うものではなかっただけに考えてほしかったな。
場所柄お客はまばらなので、喧騒感を嫌う方はこちらで寛ぐのもありかも?
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2021/07/20(火)
利用時期:2021年 7月~9月
 
朝日湯源泉 ゆいる (神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
71年間「朝日湯」という銭湯を営んでおられたところが建て替えに際して一般公衆浴場ではなく、その他の公衆浴場として新たにスタートしたのでお邪魔しに。

駐車場が隣接していて、会計状況に応じて割引になるようにされている。1階のレストランを効果的に利用すればよいかも?
まずは入って下足箱に靴を入れて受付へ。その際に駐車券提示をお忘れなく!会計はロッカーキーのバーコード一括後清算。その後浴場がある2階の脱衣所へ。
ロッカーの数はそれなりにあるが、いかんせん銭湯譲りの狭さで人が多いとちょっと着替えもきついかも?体重計、自販機あり。温泉分析表の掲示もあり。準備が整ったら浴場へ。

お風呂は天然温泉のぬる湯とあつ湯、高濃度炭酸泉、オートロウリュウサウナ、そして男湯は最大水深150㎝の水風呂!サウナは毎時00、30分にオートロウリュが発動。それ以外に定期的にスタッフによるアウフグースもあり。濃淡はあるが、しっかり暑くなって汗をがっつり流せる!その後に入る水風呂は水温14度!立って入ることはできるが、入って間もなくキンとした冷たさに耐えきれなくなり、私は30秒も持たず退散~。その後は浴場内の椅子か外気浴スペースのインフィニティチェアに寝転べば極楽?ただ、競争は相当激しいので確保も大変!炭酸泉は1500ppmで32℃くらいとかなり心地よいもので、タイミング次第ではうとうとしてしまうほど!熱すぎず、ずっと入っていられるもので、長湯温泉並みの良さがあっていい!温泉はこの辺では定番の塩。温度計の示す温度より体感的にはちょっと低い印象。その分ゆったり浸かれて、熱の湯らしい効能を発揮する!

ちょっと疲れたら着替えて3階へ。休憩エリアがあり、横たわることはできるし、漫画も取り揃えてあるので読んでというのもあり。あとテラスがあるので、そこで外の風を浴びながらというのもいいだろう。

お値段はちょっと張るが、居心地の良さはあるかなと。故にたくさんの方が来店して賑わっているのかなと。ただ、そのためにいろんなところが手狭になってしまっているというのもある。あとはお風呂がそんなにないのと露天スペースがなかったのが個人的にはちょっと残念だったかなと。うまく作ればできなくはなかっただろうけど、それはもう仕方ない。
すでにサ活の聖地になりつつあるところなので、好きな方は嵌るかも?
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2021/07/09(金)
利用時期:2021年 4月~6月
 
アクアイグニス武蔵野温泉 (埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
遅ればせながら私も新しくできたこちらへ~
イオン東地区に併設されてはいるが、性質上出入り口は1階の一か所というのは理解はできる。
今どきのところらしく靴箱鍵の館内清算で、一括支払いとなるが、有人レジでの対応が主となるようだ。
受付後は中ほどまで進んで左手にある武蔵野温泉の暖簾をくぐればお風呂場。脱衣所のロッカーは連動はしていないので自由選択。準備ができたら内湯へ~

男湯は入って右側にカランが横長に大量設置。シャンプー系はなかなかいいものを使用している感じ。隣接しているお風呂は白湯っぽいが泡も出ていて肌にも付くのでもしや?残念なのはゴミが多いこと。
左手はしっかり天然温泉。湧出地がここから100メートルほど離れているとのことで加温はされている模様。加水なしの取水制限の為循環とのこと。とはいえ色合いやしょっぱさからしてほぼかけ流しといっていいもの。源泉風呂は個人的にはそんなに熱い感じではなく程よく入っていれる。その下の方はややぬるめで心地よい感じで入ってられる。

露天は雨除けの屋根付きの風呂が一つ。そこは完全に循環とはっきりわかる色合いの温泉。温度は40℃くらいと表記があってこちらも熱すぎず適度に入ってられるもの。
ちょっと広々としたところはベンチもあって横にもなれる。壁は高くて外はもちろん見れないが、日差しの入り方や解放感はあるかなと。
ちょっとわかりにくいのが寝ころび湯。これが建物側にあって、内湯の隣にあるという感じでよく見ないとわかりずらい。12人分あるようで、こちらも循環の天然温泉で熱すぎに横になれるのはいいが、何かソワソワしてしまう感じで落ち着けなかったのは残念。

買い物ついでに来て軽く入ってというのにはよいかも。泉質も悪くはないし。ご飯が欲しければいただけるし、人目を気にしなければ中でも寝ることはできるところはあるし。
残念なところはやはりサウナと水風呂がないところか。それはこの運営会社がそれを作らないところのようで元から設置の計画がなかったというのもあるだろう。長居防止ということもあるだろうから納得もできる気はするが、それがせっかく駅近くにあるにもかかわらずお客があまり入られない原因でもあるような気はする。
お土産と食事で魅力を発信していこうというコンセプトのようなので、それに共感できる方はいいかも?
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2021/07/01(木)
利用時期:2021年 4月~6月
 
倉渕温泉 長寿の湯 (群馬県 / 倉渕温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
本格的な冬がくる前に行っておりました。
地元のお年寄りを中心賑わっている感じ。
この時も露天風呂は休止中で、伺うとどうも経営的な感じなことをいわれたので、修繕はかなり厳しいのだろう。
JAF会員割引ができたのはありがたい。お題を支払ってから進んで脱衣所へ。なお、ロッカーはなくて籠のみなので貴重品管理に注意が必要。温泉分析表を確認してから中へ。

細かいことは先人の方が書かれている通り。
私はあまり気にならなかったが、温度調整は合わないと合わせるのは苦労するかも?あと、シャワーの向きを気を付けないと後ろの湯舟に浸かっている人にかかるので細心の注意が必要。地元のご老人方が黙っていませんので!
お風呂はしっかり総ヒノキ。底がちょっと浮いているのも味がある?100%天然温泉(泉質/ナトリウム塩化物温泉)は加温されて程よく温まる温度となっている。外で体をクールダウンしたいが、露天に出ることはできなかったので脱衣所で落ち着かせる。なかなかの火照り方。効能がしっかり現れているということだろう。

中からでも景色は楽しめるし、面影は楽しめたのはよかったかなと。もし露店が再開されるのであればまた訪れて楽しみたい。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2021/05/27(木)
利用時期:2020年 10月~12月
 
みなかみ町営温泉センター 三峰の湯 (群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
真夏の猛暑日に行っておりました。
週末ということもあってお客はまあまあいた。
細かいことは先人の方が書かれている通り。
事前に貴重品はロッカーに入れて脱衣所へ。
籠に着替えを置いて内湯へ。

カランは4つぐらいだった気がする。シャワーがあって、シャンプーなどもあって一通り体を洗うことはできるが、すぐ後ろは湯船の為気は使わないと…。
洗って内湯に足を突っ込むが…。結構な暑さ!慣れてから全身浸かったが、体感的にはこの時は45℃くらい!なので入ってから3分もしないうちに出ないといけないくらいつらい!速攻露天へ!

休憩スペースは若干で二人分くらいしかない。吹き抜けだが、夏の為か虫よけのネットが周りを覆っていた。これはアブなど入ってこなくて大いに助かる!外の空気に触れられるのはいいが、大いに火照った体は真夏の昼間の外の空気に触れただけでは涼まらない!危うく熱中症になりかけた!なので、夏の場合内湯に入って出たら即冷水を2,3回被ることをお勧めする!

ある程度涼まったところで露天風呂へ。内湯よりはぬるくて、体感的には42℃くらいか。こちらはある程度落ち着いて入ってられて、いい汗は流せる!が、夏は入り過ぎに注意!やはり出た後は結構な火照りで汗だらだらとなって立ってられなくなるので~。

泉質自体は火照りからいいものがあって納得だが、真夏の昼に長時間入るものではないね!なので1時間くらいで退散してしまった!時期を間違えなければ心地よさは味わえるだろう!
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2021/05/24(月)
利用時期:2020年 7月~9月
 
武田乃郷 白山温泉 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
冬の走りの時にお邪魔しておりました。
日が沈む前に来たが、やはり人気でお客の入りはなかなかなもの。
入って左手の靴箱に靴を入れ券売機にて購入。そして脱衣所に直行。
さっさと身支度整えてかぶり湯へ。あまり多くはないカランの争奪戦にはなるかな?ここはさっと汚れなど流して内湯へ。

内湯は広すぎず、適度に足を延ばせて浸かれるもの。そこから見る庭園風の景色は安らぎを与えてくれる?なお、内湯はまあまあな暑さ。
それは泉質由来か?その泉質は源泉の泉温は45.5℃、湧出量は毎分220㍑で、泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)とのこと。この温度をあまり落とさず浸かっている感じ。適応症は神経痛、関節痛、五十肩などの筋肉・関節疾患や、慢性消化器病、痔症、冷え性、疲労回復などの内科や、切り傷、やけどなどの皮膚疾患とのこと。ポカポカして体に響いてくる?

火照りを冷ましに露天へ。椅子はあって休むことはできるが、数が少ないかな?あと、この時は冬の始まりの時で、北風がびゅうっとフィているときだったのであっという間に体は冷えていった。山地にあるところなので、日が沈めば結構な寒さなので要注意。その露店から見える景色は晴れていれば壮観なもの!そしてお風呂は冷やされてかぬるめで入りやすい。心地よいもので、結構長く入っていられてうちうとうとしてしまう。風が吹いていなかったら間違いなく寝てしまう~。個人的にはずっと浸かるならこちらかな?もちろん冬だと出た後がすごく寒いが~。

休憩室がコロナのため利用できないのが痛いが、今の状況なら仕方ないか。休憩所は一瞬であればいられるので待ち合わせなどは注意が必要だろう。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2021/05/16(日)
利用時期:2020年 10月~12月
 
<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>>
アクセス数:0025221
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.