|
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
高アルカリ泉というのがしっかり実感できるというもの! 入ってすぐ感じられるぬるっと感がまさしくそれで、湯種はあまりないが、泉質が良いので納得できるというもの。 この時は夏ということで不感温度に調節されてあって、体温と同じくらいにされてあって、熱くなくて冷たくもないちょうど良い温度の分長くはいっていられたのは大きい!その分かなり癒された!ただ、入りすぎには注意が必要だが(汗)
|
投稿日:2016/03/22(火)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
ここはお風呂だけでなく色々楽しめるからこそいいというもの。 お風呂の広さは決して広い方ではない。休日ではいっぱい人が来てキャパをオーバーしている感じ。構造上しかたたないが、改善が必要だろう。 泉質は2つあるのはなかなかないところでいい。が、それをじっくり味わうのにはまた大変で(汗)。どうやら今は2号泉は寝湯だけの模様(もしかしたらその隣も使っているのかもしれないが)。そのため2人分しかない寝湯の争奪戦はなかなか厳しくて…。今回私は入れず。1号泉はじっくり堪能できたわけだが、最初はちょっとアツいかなと思いつつも、だんだん落ち着いてきてはいっていられる感じ。まさしく黒湯がいい染み方をしているといったところ。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/03/22(火)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
炭酸泉もあり、サウナもあって且つロウリュウもあるのでそれがあれば悪くはない。 構造上ちょっとお風呂のスペースがあまりないのが痛いが、そこから見える景色を楽しむのもいい。 また休憩スペースが充実しているのがイイか。 なので、お風呂だけでとらえるならおすすめはしない。
|
投稿日:2016/03/21(月)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
温泉はアツいのからぬるいのまであって悪くはない。 湯種の多さもいい。 ある意味落ち着ける感じ。 お風呂以外もいろいろあるので、そちらをメインで楽しむのならありかも?
|
投稿日:2016/03/21(月)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
|
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 3 ] |
マッサージ系はそこそこあるし、イベント湯もあり、炭酸泉はいい広さでくつろげるし、寝ころび湯も充実していてよい! 肝心の温泉は今回はぬるめだった分ずっと入っていられたのはよい。ただ、場合によってはぬるすぎと感じてしまいそう。 時を忘れてゆったりとするにはいいかも?
|
投稿日:2016/03/21(月)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
無色透明の単純泉ではあるが、やけに硫黄の香りがする分違和感はある。 ただ、効能はアルカリの特徴を出していて、ぬるぬる感はあるし、ちょいと熱く感じるのは悪くない。 今は3時間までのコースになったようで、その分落ち着いてはいっていられる感じ。サウナと水風呂もあってくつろげるがっもう少し休憩スペースはほしいかなと。
|
投稿日:2016/03/21(月)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
|
望郷の湯 (群馬県 / 白沢高原温泉 / 日帰り温泉施設) |
|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 2 清潔感 3 ] |
眺められる景色はお昼に行けば絶景であるが、夜だとさすがにさびしいというもので。 お湯は飲めるくらいのもので、その効能もなかなかいい!ただ、お風呂の数が少ないのと、洗うスペースの少なさなどもうちょっと空いている敷地の有効活用をしてもらえれるとありがたいなというもの。お湯がイイだけにもったいない!
|
投稿日:2016/03/21(月)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
|
|
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 2 清潔感 2 ] |
(まだこのときは温泉が出ていた) 駅近で温泉でなかなかの広さというのはいい。温泉の質なども大きな不満はない。景色も眺められて雰囲気は施設がしっかりしていれば楽しめる。残念ながら私がいった時は故障などで浸かれないお風呂がある等十分に満足できない点があった。早く直せればいいのだが、様子からして経営難の様子が見えて苦しい状況の模様。うまく軌道が載ってくれればいいのだが…。
|
投稿日:2016/03/21(月)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
|
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
泉質はこの辺では珍しくはないものだが、サウナと炭酸泉とセットで入ると個人的にはすごく体に効いて肩こりなどが解消された! 温度はちょっとアツいが、これがイイというもの!いい汗をかける! サウナもヨモギがあるので、すごくリラックスできる! マッサージ系のお風呂もあり、価格も良心的で大変満足!
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/03/16(水)
利用時期:2015年 10月~12月
|
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
海に近く、工業団地付近にあるこちらはやはりそちらで働いている方も多く来ている様子。もちろん休日は家族連れも多数来ている様子。 泉質はこのあたりでは一般的な塩化物泉だが、加水をしていないというのは大きい。加温はしても薄まっていないことはよく分かった。 温泉は主に露天に集中。やはり景色をちょっと眺められるところで入る温泉は悪くない。効き目もなかなかのもの。替わり湯などと合わせてはいればしっかり癒される感じ。広さはあまりないが、そこそこ落ち着けるだろう。
|
投稿日:2016/03/16(水)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|