|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
やはり温泉銭湯で二つの温泉が楽しめるというのはとてもありがたい! 黒湯は熱くてらしさがあった。塩のほうもしっかりその感じを楽しめたし。 ただ、人気がありすぎて、このときは祝日ということもあってかなり人が押し寄せていた分イモ洗い状態になっていて、休憩するのも一苦労というはあったが((^_^;)) 銭湯の値段でこれだけ楽しめればうれしいというものだろう!
|
投稿日:2016/04/06(水)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
|
日々喜の湯 (埼玉県 / 上尾天然温泉 / 日帰り温泉施設) |
|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
オープンしてちょっとの時に行っていました。 その時は平日ということと雨ということもあってお客は新店のわりにまばらでしたが。 皆さんも語られているようにもうちょっとスペースの工夫や気配りなどがほしかったかなと。
|
投稿日:2016/04/06(水)
利用時期:不明
|
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
湯種はまずまずあって個人的には楽しめる。 癒され方もまあまあかなと。 ただ、もうちょっとうまくスペースがつかえていればいいかなとは思う。
|
投稿日:2016/04/06(水)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
とにかくだだっ広い! いろんなお風呂があって、それを全部楽しもうものならかなりの時間を要する! 一つのお風呂に要する時間は短めにしないとまわりきれないかも? 温泉のイメージはさほどという印象。 景色は海と飛行機を眺めていたい方には楽しめるかも?
|
投稿日:2016/04/06(水)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
|
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 3 ] |
2014/4/26にリニューアルオープンされたこちら。設備もきれいになって今まで敬遠していた方にもよいかもしれない。料金も4時間で800円ではあるが、十分満喫できると思う。何より炭酸泉が導入されたのが大きい!それも温泉と一緒に楽しめるのだからうれしいもの!
|
投稿日:2016/04/02(土)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
お高い感じはあるが、やはり温泉がしっかりしているのと、手ぶらで来ても道具が完備されているのでその点ではありがたい!そして、タワーサウナのところに置かれている氷のサービスもいいところ!また、追加料金で岩盤浴なども楽しめ、これが時間無制限であるのがうれしい!休めるところもしっかりしていて、そういうのを望む方にはうってつけかも?
|
投稿日:2016/04/02(土)
利用時期:2015年 7月~9月
|
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
店の前の蔵を改装したという趣のあるところ。木々に囲まれているのもいやしにはなる。人気があって密集してしまうのは仕方ないが、もうちょっとスペースが取れればしてほしいところ。
|
投稿日:2016/04/02(土)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
銭湯だけどなかなか広々としたところで、ジャグジーもあってある意味充実感はある。また黒湯が楽しめるのもこの近辺では貴重か。何よりこれを基本料金で楽しめるのだからありがたいというもの!また、水風呂も温泉というのがいい!人気があるのも納得!
|
投稿日:2016/04/02(土)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
その当時の3月末ごろに突如リニューアルオープンしていたとはつゆ知らず(汗)。 内装が良くなったのはもちろん、中の水風呂だったところが薬湯に。薬湯だったところが新たに炭酸泉に。あかすりだったところを廊下にして、今まで外の雰囲気は味わえなかったが、一部を露天にした格好。外側の風呂は二つに分けられて一つを月替わりでいろんな地域の温泉を楽しめるというようにした。また、サウナ室は木などを張りなおして新鮮。なので、ラドン以外もちょっとは楽しめるようになった感じ。料金がこれや増税などに伴って変更はされた。ちょっとお高いのは残念だが、夜19時以降になればお得感はあるので、そちらで楽しめるかも?
|
投稿日:2016/04/01(金)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|
|
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 4 ] |
広々としていて電気風呂、ジャグジー、炭酸泉と中のお風呂も充実している!サウナも二つあってよい!寝ころび湯では結構寝てしまう(汗)。外にある温泉はかけ流しもあってよく効く!それを平日は低料金ではいれるのだからうれしいもの!
|
投稿日:2016/04/01(金)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|