日帰り温泉の検索

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  じゃい   さんの温泉口コミレポート
 
 じゃい (男性/千葉県)
自己紹介: ラーメンも温泉も好きなものです。
HPブログurl: http://photozou.jp/user/top/1771915
温泉レポート: 364件     平均  3.1点     3位 (5529得点)    参考になった:519
条件
(都道府県)
(評価)
(表示順)
現在:一覧表示
    
検索結果  合計:364件  221230件目を表示(23ページ目/37ページ中)
<<前へ 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 次へ>>
 
さしま健康交流センター遊楽里 (茨城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
温泉は寺久の湯としてやっているこちら。
広々としている感じはあるが、何かスペースがうまく使えていない印象で、無駄に広いという印象さえある。それは構造上仕方ないのか。
温泉は派手さはないが、塩らしい効能はあるか。熱すぎず、適温という感じ。
休憩は椅子など適度に置かれている分できる。
ワンコインで入れるので、お風呂の数はそれほどなくても納得はできるか。
さっぱりしたくてという時にはいいかも?
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/08/06(土)
利用時期:2015年 4月~6月
 
秋川渓谷 瀬音の湯 (東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
山間のところでも週末となればたくさんの方が来てにぎわうようで~
お風呂の数はそんなにはないが、ぬるっと感が楽しめる温泉が力強さを感じられる。そこはペーハーの高さを実感!
塩素ぐさいというのを指摘されているが、やはりたくさんの方が入りに来ていて万が一あってはということもあるのでそこはやはり致し方ないところだと思う。もしやらないで何かあっては施設側が問われるわけだから。
外にサウナがあって、そこから外の水風呂に入るのは夏であればなかなか気持ちいいもの!もちろんかけ湯かけ水はしてからであるが!
外の雄大な自然を楽しみながら入るのであればありかなと思う!
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/08/05(金)
利用時期:2015年 4月~6月
 
四季の湯温泉 (埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
ここは夏場で行くほうがより楽しめるところではないかと。
それはやはり混浴スペースがあるからというのもある。
ただ、そこに行くには水着が必要で、ない人には一応湯浴み着を売ってはいるが、正直これはお勧めできない。かなり恥ずかしい感じのものなので!
で、露天がメインとなる感じなので、その辺は分かっていくべきところというものであるかなと。冷えやすいとかは構造上仕方ないところもあるだろう。
お湯は適度な効能は感じられるか。施設面にちょっとガタがきているのは否めないところ。
自然を感じながらゆったり浸かるというのであれば悪くはないだろう。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/08/05(金)
利用時期:2015年 4月~6月
 
御谷湯 (東京都 / 共同浴場)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
実はオープンしてから2日後にはいっていました~
建て替える前のこちらを知っているものからすればだいぶいいように変わってくれたなあという思い。
それはフロア別したことによって以前よりもかなり浸かることができるようになったことが大きい!
もちろんこのときの清潔感は真新しいので当然のごとくよい!
このときは4階だったが、その内装やらお風呂の充実さには驚いた!そして不感温泉が何とも心地よくて、寝落ちしてしまうほどだった~
半露天風呂もあって、隙間からはスカイツリーも拝むことができる!
効能は分析表にある通りで、メタケイ酸の黒湯はじっくり入っていた分効いた感じか。
力士もたまに入りに来るので、そちら見たさに来るのもありかも?
参考になった
投稿日:2016/08/05(金)
利用時期:2015年 4月~6月
 
とっぷ・さんて大洋 (茨城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
海を臨みながら入るというのはやはりいいもの!
お風呂の数はそんなにあるわけではないが、その分温泉をふんだんには浸かっているか。
その温泉はしっかり塩ならではの効能があって悪くはない。黒湯に近い印象だが、そこは成分の良さというのがあるのだろう。
施設面ではちょっと劣化が散見はされたが・・・。
個人的にはそんなに気になるひどさはなかったので、いい景色を見ながら温泉に浸かりたいならありかなと。
参考になった
投稿日:2016/08/04(木)
利用時期:2015年 4月~6月
 
みたまの湯 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
やはり週末となるとお客は多数来られるようで、老若男女問わずにぎわっていた。
もちろん駐車場確保も一苦労で~
お風呂の数自体はそれほどあるわけではなく、イモ洗い状態~
でも、そうまでしても来たいのはやはりここの代名詞になっているみはらしの丘という通り、温泉に浸かりながら絶景を楽しめるからというのが大きいのだろう。
今回は夕焼けから夜景を楽しんだが、やはりこれ見たらまた来たい!と思ってしまう罠~。しかも絶妙な温度では入ってられるというのがいい!
温泉の効能自体はまずまずという印象で、そこはすごいという感じではなかったが。
温泉に浸かりながら景色を楽しみたいという方は一度はいっておくべきかも?
参考になった
投稿日:2016/08/03(水)
利用時期:2015年 4月~6月
 
奥湯村温泉 紅椿の湯(閉館) (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
壮大な富士山を眺めながら温泉にという方にはいいかも。
お風呂は適度な数があって、熱いのからぬるいのまで程よく楽しめる。
特にぬる湯はたくさん人が来て争奪戦になるほど~
効能はまずまずかなと。いい温まり方はしていた。
さくっと入りたいときには重宝できそう~
参考になった
投稿日:2016/08/03(水)
利用時期:2015年 4月~6月
 
SPA&HOTEL 和 なごみ (東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
利用目的をしっかり定めておけば納得はいくところ。
それは単にお風呂だけを目的にするにはあまりにも値が張っているからもある。
温泉はこの地ならではの黒湯で、冷泉浴もあって充実はしているか。
効能もまずまずという印象。
休憩スペースは適度に確保されている感じ。
入浴と休憩をうまくはさむことでいい癒しを感じられるかなと。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/08/03(水)
利用時期:2015年 4月~6月
 
星音の湯 (埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
店名に込めた音の癒しをふくめて考えられた造りは悪くはない。
ゆったり休めるスペースはあるし、広々としてじっくり浸かれるのもいい。
お湯も冷鉱泉のため温めてはいるが、いい熱さと効能は感じられてよい。
喧騒な日頃から癒しを求めるには悪くはないかも?
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/08/01(月)
利用時期:2015年 4月~6月
 
秩父湯元 武甲温泉 (埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  3    清潔感  3 ]
温泉とは謳っているが、やはり残念なのは仕方がないとはいえ温泉らしさを感じられないこと。
それは供給量にあって、その分循環せざるを得ない状況。その少なさゆえに本当に温泉なの?とさえ疑いたくなってしまう。
その不足を炭酸泉などで補っている印象。それは悪くはないが。
あとはスペースの活用が気になった。もうちょっとうまく休めるペースがあるとありがたい。
人気はあるところだけにいろいろ何とかなればありがたいのだが・・・。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/08/01(月)
利用時期:2015年 4月~6月
 
<<前へ 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 次へ>>
アクセス数:0029486
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.