料金:520円~720円 / 口コミ:5.0点(1件)
酒田市山楯字南山32-4
TEL:0234-61-7520
アイアイひらた
料金: 520円~ 720円 / 口コミ: 5.0点(1件)
山形県酒田市山楯字南山32-4
TEL:0234-61-7520
店内に入れば眺望台より庄内平野を一望できる大パノラマ。それがお風呂に入りながらも楽しむことができる。その後はサウナと水風呂で体を整え、お風呂上りには甘~くしょっぱい湯の塩ソフトで一息…。入店してから出るまで楽しめる温泉施設となっております。
NEWS 入浴料金改定のお知らせ (2015/07/30)
露天風呂 サウナ 休憩所 食事処 マッサージ 個室休憩
詳細を見る
|
料金:200円 / 口コミ:4.0点(2件)
山形市城西町2丁目2-22
TEL:023-645-9230
|
料金:550円 / 口コミ:4.3点(3件)
山形市蔵王温泉862-1
TEL:023-693-0268
源七露天の湯
料金: 550円 / 口コミ: 4.3点(3件)
山形県山形市蔵王温泉862-1
TEL:023-693-0268
内湯はヒノキ風呂。野趣溢れる露天岩風呂。
詳細を見る
|
料金:400円~1300円
鶴岡市小真木原町5-11
TEL:0235-23-2614
長寿温泉
料金: 400円~ 1300円
山形県鶴岡市小真木原町5-11
TEL:0235-23-2614
小真木原運動公園の近くにある温泉公衆浴場。
詳細を見る
|
料金:600円 / 口コミ:3.0点(1件)
山形市蔵王温泉903-2
TEL:023-694-9251
ZAOセンタープラザ
料金: 600円 / 口コミ: 3.0点(1件)
山形県山形市蔵王温泉903-2
TEL:023-694-9251
山形蔵王温泉街の中心に位置するセンタープラザ内の温泉。大露天風呂が自慢。
詳細を見る
|
料金:350円~550円 / 口コミ:4.0点(1件)
東村山郡山辺町大字大塚字近江801
TEL:023-664-7777
山辺温泉保養センター
料金: 350円~ 550円 / 口コミ: 4.0点(1件)
山形県東村山郡山辺町大字大塚字近江801
TEL:023-664-7777
2種類の源泉、掛け流しの茶褐色のお湯が自慢。
露天風呂 源泉掛流 サウナ 休憩所 食事処 個室休憩
詳細を見る
|
料金:550円~570円
山形市北町3丁目7-30
TEL:023-681-4126
芭蕉の湯
料金: 550円~ 570円
山形県山形市北町3丁目7-30
TEL:023-681-4126
山形市のスーパー銭湯。多彩なお風呂と大きなサウナがある。
詳細を見る
|
料金:400円 / 口コミ:3.8点(6件)
山形市大字羽黒堂63
TEL:023-646-2410
沼木温泉 辻ヶ花
料金: 400円 / 口コミ: 3.8点(6件)
山形県山形市大字羽黒堂63
TEL:023-646-2410
田園地帯に2010年9月にオープン。本格的な和風作りの建物。内湯には2つの浴槽、露天風呂もあります。
NEWS 10月より朝6:30から営業 (2010/10/05)
詳細を見る
|
料金:500円
最上郡最上町大字大堀988
TEL:0233-42-2011
喜至楼
料金: 500円
山形県最上郡最上町大字大堀988
TEL:0233-42-2011
本館部分は明治元年の建築。外観や館内の建具や彫刻や装飾品なども歴史的なものが数多く残っている温泉旅館。明治、大正、昭和を一度に感じられる施設。男女別の内風呂のほか、混浴のローマ式千人風呂・岩風呂もある。
詳細を見る
|
料金:350円~550円 / 口コミ:4.0点(1件)
西村山郡西川町大字大井沢1177
TEL:0237-77-3536
大井沢温泉 湯ったり館
料金: 350円~ 550円 / 口コミ: 4.0点(1件)
山形県西村山郡西川町大字大井沢1177
TEL:0237-77-3536
朝日連峰や月山を眺め、大自然に包まれてのんびり入浴できる日帰り温泉施設。
詳細を見る
|
料金:300円
西村山郡河北町谷地字海老鶴164
TEL:070-6471-5151
海老鶴温泉
料金: 300円
山形県西村山郡河北町谷地字海老鶴164
TEL:070-6471-5151
2種類の源泉を、源泉掛け流しでそれぞれの湯船で楽しめます。
詳細を見る
|
料金:350円~550円
寒河江市大字島147番地の15
TEL:0237-86-1126
寒河江市市民浴場 湯るりさがえ
料金: 350円~ 550円
山形県寒河江市大字島147番地の15
TEL:0237-86-1126
「寒河江市市民浴場」が場所を移転して2023年4月28日新築オープン。
お湯は濃い茶褐色でつるつるすべすべ感が味わえる良質の単純温泉。大浴場(高温浴槽・中温浴槽)、水風呂、サウナ、福祉風呂を完備しています。
NEWS 場所を移転して2023年4月28日新築オープン (2023/04/28)
詳細を見る
|
料金:300円 / 口コミ:3.5点(2件)
米沢市中田町268
TEL:0238-36-0100
平安の湯
料金: 300円 / 口コミ: 3.5点(2件)
山形県米沢市中田町268
TEL:0238-36-0100
自家源泉の掛け流しのお湯。休憩大広間、食事処も完備。別料金のラジウム岩盤浴もある。
露天風呂 源泉掛流 サウナ 休憩所 食事処 マッサージ 岩盤浴
詳細を見る
|
料金:350円~1050円 / 口コミ:4.0点(1件)
西村山郡西川町大字水沢2304
TEL:0237-74-4433
水沢温泉館
料金: 350円~ 1050円 / 口コミ: 4.0点(1件)
山形県西村山郡西川町大字水沢2304
TEL:0237-74-4433
道の駅「にしかわ」にある日帰り温泉。隣接して地ビールレストランや売店がある。
詳細を見る
|
料金:200円 / 口コミ:4.0点(1件)
山形市蔵王温泉30-2
TEL:023-694-9328(蔵王温泉観光協会)
蔵王温泉 下湯共同浴場
料金: 200円 / 口コミ: 4.0点(1件)
山形県山形市蔵王温泉30-2
TEL:023-694-9328(蔵王温泉観光協会)
蔵王温泉の共同浴場。無人施設で入浴料を料金箱に入れるシステム。
白濁したお湯は、PH1.35の強酸性。
詳細を見る
|
料金:200円 / 口コミ:3.5点(2件)
山形市蔵王温泉45-1
TEL:023-694-9328(蔵王温泉観光協会)
蔵王温泉 上湯共同浴場
料金: 200円 / 口コミ: 3.5点(2件)
山形県山形市蔵王温泉45-1
TEL:023-694-9328(蔵王温泉観光協会)
蔵王温泉の共同浴場。無人施設で入浴料を料金箱に入れるシステム。
白濁したお湯は、PH1.35の強酸性。
山形県内最古の共同浴場とされる上湯共同浴場は、老朽化により建て替えられ、2010年12月18日にリニューアルオープンしました。
詳細を見る
|
料金:500円 / 口コミ:5.0点(1件)
山形市蔵王温泉43
TEL:023-694-9007
すのこの湯物語 かわらや
料金: 500円 / 口コミ: 5.0点(1件)
山形県山形市蔵王温泉43
TEL:023-694-9007
火事で全焼した「かわらや旅館」が、日帰り温泉施設として2011年5月2日にオープン。
自噴の温泉は、湯船の底から湯が湧きます。PH1.7の強酸性のお湯が掛け流し。浴室は、総桧造りで心地よい。
NEWS 山形市蔵王温泉に新規オープン (2011/05/20)
詳細を見る
|
料金:450円~650円 / 口コミ:3.5点(2件)
鶴岡市羽黒町後田字谷地田188
TEL:0235-62-4855
やまぶし温泉 ゆぽか
料金: 450円~ 650円 / 口コミ: 3.5点(2件)
山形県鶴岡市羽黒町後田字谷地田188
TEL:0235-62-4855
朝から営業していて休憩大広間や個室も数多く用意。
出羽三山を仰ぐ、四季それぞれの風情が楽しめる日帰り温泉施設です。
露天風呂 貸切風呂 サウナ 休憩所 食事処 個室休憩
詳細を見る
|
料金:450円
東田川郡三川町大字横山字堤172-1
TEL:0235-66-4826
いろり火の里 なの花温泉 田田
料金: 450円
山形県東田川郡三川町大字横山字堤172-1
TEL:0235-66-4826
「無色透明の食塩泉」と「にごり茶褐色の強食塩泉」。泉質の異なった2本の源泉を岩風呂浴場、石風呂浴場の各大小浴槽に別々に引いています。これらの浴場は男女日替わり交代になっています。
詳細を見る
|
料金:1000円 / 口コミ:5.0点(2件)
山形市蔵王温泉字川前905
TEL:023-693-1212
湯の花茶屋 新左衛門の湯
料金: 1000円 / 口コミ: 5.0点(2件)
山形県山形市蔵王温泉字川前905
TEL:023-693-1212
夏山のトレッキングやウインタースポーツ後の利用に便利!自然豊な蔵王でゆっくりご入浴下さい。
露天風呂 貸切風呂 源泉掛流 休憩所 食事処 マッサージ 個室休憩
詳細を見る
|