京王高尾山温泉 極楽湯のクチコミ

-PR-
 クチコミ:京王高尾山温泉 極楽湯  (日帰り温泉施設)
 
料金 1100円~1300円
住所 東京都八王子市高尾町2229番7
TEL 042-663-4126
時間 8:00~22:30(受付21:45まで)
NEWS 京王線高尾山口駅となりに2015年10月27日オープン (2015/10/23)
口コミ
総合平均  3.0点(3件)  [ 風呂 4.0  施設 2.0  清潔感 4.5
露天風呂
 
サウナ
 
休憩所
 
食事処
 
マッサージ
 
前のクチコミ|次のクチコミ
ビーチ(男性)
 総合評価  3   [ 風呂   施設   清潔感 
湯は全体的にぬるめ。登山後にサッと汗を流すための施設でした。

施設前に25台位とめられる駐車場(P1)。さらにはるか入口手前にP2・P3駐車場があります。受付で割引券をもらうと3時間無料になります。
が、R20 から施設に入っていく入口に一般の駐車場もあり、それが温泉施設の駐車場と紛らわしい。注意が必要です。
山から下りてきて入る方が多いのでしょうね。リュックを預けるための結構大きめのコインロッカーが入口を入ったところにあります。また、小型の貴重品ロッカー(無料)も受付の奥に設置されていました。
浴槽はどこをとってもぬるかったです。山登りをした後にじっくり浸かるには40度以下の湯がいいのでしょうか?
露天に 熱め と表示のある岩風呂(温度計は40.7度を表示)。浸かっていたら一気に肌がつるつるしてきたのにはちょっと驚き。
本日の替わり風呂は金木犀。湯の色はもちろん薄い黄色。とても好きな木なので勇んで入ってみましたが・・・・・金木犀の香りはほとんどしませんでした。がっかり。
でも露天の炭酸風呂が良かったです。そっと湯につかるとあっという間に体中に細かい泡が張り付いていく。広め、かつ湯温が37度くらいのため、じっくりゆっくり浸かっていられる。
山登りの帰り?でしょうか、高齢の方が数人、足を思いっきり伸ばして気持ちよさそうに使っていました。
サウナも良かったですよ。壁に窓があり、外の光が入ってきて部屋が明るい。正面はテレビ。
佐々木 朗希の活躍を何人もが汗を流しながら観戦していましたね。ビーチは野球に興味がなく、とにかく汗をたくさん流すために出たり入ったりしていました。
ちょっと残念だったのは浴場のどこをとってもぬめりがあったこと。これ、何とかしてほしかったです。
入浴後、「うたた寝処」と称する20畳強の和室で寝転ぶことができます。衝立もあり何人もがゆっくりできるのですが、座布団・毛布共に無い。それくらいは用意しておいてほしかった。
皆さん長居はしないのでしょうかね。(№448:入浴日20251007)
投稿日:2025/10/07(火)
利用時期:2025年 10月~12月
前のクチコミ|次のクチコミ