砦乃湯(閉館)のクチコミ

-PR-
 クチコミ:砦乃湯(閉館)  (日帰り温泉施設)
 
料金 600円
住所 群馬県安中市松井田町上増田2164
TEL 027-388-1177
時間 10:00~21:00(10月~2月は20時まで)
NEWS
口コミ
総合平均  3.0点(1件)  [ 風呂 3.0  施設 3.0  清潔感 4.0
露天風呂
 
源泉掛流
 
サウナ
 
休憩所
 
食事処
 
ビーチ(男性)
 総合評価  3   [ 風呂 3  施設 3  清潔感 4
メインの通りから思い切り狭い道を通過、その先に建っています。実は今回の訪問は3回目。過去2回はいずれも臨時休業で残念な思いをしました。今日は電話してから来訪。今後予定されている方は電話確認必須です。

靴箱の鍵と券売機で買った入浴券を受け付けに渡すと№の入ったプラのカードを渡してくれた。これ、退館時に鍵と交換するだけ。休憩室での飲食は食券券売機が休憩室にあるので。

館内はどこもキレイに掃除されています。これ、気持ちいい。
脱衣所。
化粧台の台が厚さ10センチ弱の幅広一枚板。……贅沢ですね。その割に50ヶ所あるロッカー(100円返却式)のいくつかが故障中。
浴場。
狭い浴室にカラン5ヶ所、左にサウナ、その向こうに水風呂。窓際に小ぶりの浴槽(写真)。サウナは土日と祝日のみ稼働させる、ということで今日は水風呂も水を抜いてありました。(残念!!)
お湯は41度強、くらいか。
カラン前の イス が高すぎる。洗い桶を置く台がカラン下に無い。だからイスに座るとタオルを洗うためにかなりかがまなければならない。
低いイス、用意すべきだな。
露天。
砦乃湯、という名前から露天にはものすごく大きい岩を使っているんだろうな、と想像はしていた。……当たった……  どうやってこれらの岩をここに持ち込んだのか、重機がここまで入ってこられたのか、想像するだけで楽しかったな。
湯温は内湯と同じくらい。
内湯にほとんど無かった湯の花がこちらにはものすごくたくさん。これ、本当に湯の花なのだろうか??……見ようによっては単なるヒトの垢。
もしや、と思い脱衣所に行くと。やっぱり壁に「湯の花が豊富です。肌にこすりつけてみて下さい、つるっつるっになります。」というようなことが書いてあった。(最初、気持ち悪くなるくらいの量が漂っていたので、内湯に移動したくらい、です)
お湯は柔らかく、少しすると確かに肌がツルツルになってきました。泉質はとてもいい、と感じましたね。
内湯、露天共に大きく すべります! と書いて貼ってある。
ウン、すべる。岩の上に転びそうになりましたから。(受験生は連れて来られない、かな?)

入浴後、広~い休憩室でのんびり出来ます。手前に大きなフローリングの部屋、奥に42畳の和室。天井からの光が柔らかく、落ち着きました。(№262入浴日20190614)
投稿日:2019/06/16(日)
利用時期:2019年 4月~6月
(参考になった:2件)