修正です。。。
管理人が変わったと、いうことで、5月の終わりの日曜日に行きました。
以前は17時以降なら、500円と安かったのですが、管理人が変わって、ずっと800円になってしまいました。前から気になっていた、町民ならという、金額設定は今どきどうかと思います。17時から割引はなくなり、町民割引はいまだに残っています。
私達は職場の組合の割引チケットを持っていたので、受付で渡したら、
『あっ、これ使えないんです。オーナーが変わったので…。皆さん断っているんですよ』って。
HPに書いてないじゃん。毎回断っているなら、記載したほうがいいと思いました。経営が変わったのは、そちらの都合なのに悪びれる態度もせず 店員が入れ代わり立ち代わりまるでこちらが難癖付けているような対応、 前々から、受付の対応には事務的さが見られましたが、最悪です。
「わざわざ来てもらってごめんなさいね」位、言えないかなーあまりの気分の悪さに入浴はせず、口コミを書きたかったので中だけ見学させてもらいました。
脱衣場は、棚ができ、新しくなっていました。
洗面台も二つしかなかったのが、増えてよかったです。明るく、綺麗でした。
お風呂場は、前からあった、湯舟に化粧板を貼付けたという感じでした。
じゃあ、新しく出来た、流行りの炭酸泉はと風呂場をのぞくと……… びっくりする位の色、緑の湯でした。お下劣な色。
露天は見ていません。
最近多すぎる気がします、炭酸泉。好みの問題ですが私はお湯が良ければわざわざ作る必要がないと思います。
接客態度悪いと、わざわざ行かなくなるよ。
街中の温泉施設だって、もうちょっと温かみある対応すると思う。
二度と行かない温泉施設になってしまいました。子供がまだ立って入る温泉に足がつかない頃から十何年も通っている、お気に入りの温泉だったのに、非常に残念です。
地元の方々を大事にするのは良い事だとは思いますが、それ以外の方が何か損しているみたいで、事前に割引チケット配るとか、回数券配るとか、もっと良い方法あるよなー。 ちなみに我が家の近所の温泉施設は地元優遇を辞めて、値段を下げました。
これではここは町民の為の温泉です………受付の方も言ってましたから。
気分直しに寸又峡に行ってしまった。
投稿日:2010/07/06(火)
利用時期:2010年 4月~6月