ならここの湯のクチコミ

-PR-
 クチコミ:ならここの湯  (日帰り温泉施設)
 
料金 700円
住所 静岡県掛川市居尻179
TEL 0537-20-3030
時間 10:00~20:00(受付19時まで)
NEWS
口コミ
総合平均  4.0点(5件)  [ 風呂 4.6  施設 3.6  清潔感 4.0
露天風呂
 
貸切風呂
 
休憩所
 
食事処
 
マッサージ
 
たまごちゃん(女性)
 総合評価  4   [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4
2月前半の日曜日、昼前に到着
掛川BS.西郷ICからひたすら北へ、途中サークルK(最後のコンビニ)越えると、所々狭いので安全運転を

駐車場は第5まであります。第1・2・3はすぐいっぱいになります。ちょっと先に駐車場があるので、路上駐車はしないでね。

全体的にこじんまりした施設です。
夏の川遊びシーズンは混雑します。それ以外は土日のお客さんが重なった時くらいかなーー

靴箱は鍵付き。一つの扉の中に二段になっています、靴箱少ないから出来たら二人で一つね。

いつ行ってもフロントは非常にいい対応です。好印象

ロッカー少なめ。
再入浴は自由にできます。フロントで手に普通では見えないインクのハンコ(ブラックライトを照らすとマークが!)を押してもらいます。時間制限もまったくなく、屋外に行っても、その日の内なら何回でも入れます。実にありがたいですね。

この日は私達が再入浴した時、「おかえりなさい」とフロントの方に言われ、また好印象。

脱衣場は狭く、ロッカーも人が多い時は上の段を使うので背が低い方はきついかも、そんな時でもフロントの方が「上の段でごめんなさいね」と。
そもそも何番がどこかなんて他の施設は気にしてない。またまた好印象

内湯1・露天風呂1
サウナ無し。

後、ボディーソープではなく石鹸です。

お湯はしょっぱめ、少々ぬるぬる。
いつまでも体はぽっかぽか
私は好きなお湯ですね。

お湯がいいのでゆっくりお湯に浸かり、日常の疲れを癒し、心身ともにリラックス、リラックス

ドライヤーは3台。少々少ない。
施設が小さいので仕方ないですね。

食事処は食べてはいませんが、値段は普通。

我が家は、だいたいお弁当など持って行き、お風呂入って-川遊び・犬と遊んで-またお風呂 かな
あと、川沿いの温泉なので夏場は露天にアブが出ます、ハエ叩きで闘いましょう(露天にハエ叩き標準装備)

我が家は利用したことは無いのですが、隣接のキャンプ場に泊まって一日、ゆっくりも良さそう

ここは店員さんのちょっとした気遣いを感じ、また来てしまいます。
そんな施設です。

出来たらもう少し営業時間が長かったらいいのに、と、少しわがままな意見を言ってみたりして

総合評価 4.3点
投稿日:2010/02/11(木)
利用時期:2010年 1月~3月
(参考になった:12件)