女房共々温泉(風呂)好きで愛知はもちろん三重、長野までも名古屋市から頻繁に日帰り入浴施設に行きますが、本巣市に実家のある関係で年間を通じて月平均2~3回は行きます。開業当時から通っています、先月22日行きました、混雑する日もありましたが駐車場が大変大きく自然(緑)がいっぱの山合にあり、いつものんびりできて、気に入っています。どこの施設もそうであるように露天からの景色は高い塀で囲まれて山の中腹以上しか見えないのが残念。孫を連れて行ったとき偶然アヒル風呂で孫が大はしゃぎでした。以後孫にせがまれっぱなしです。聞けば2のつく日のみだとか、今後は孫のため。日を逃さないようカレンダーとにらめっこの日々です。お湯自体も、中の売店も、外の売店も可もなく不可もなし、といったところ。春、秋の行楽シーズンは混雑、揖斐川マラソン時も大混雑だった。その帰りには谷汲山華厳寺に立ち寄り散策して帰るのが、私共2人のお決まりの1日のコースです。
通信中...
|
投稿日:2015/09/02(水)
利用時期:2015年 7月~9月
|